教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計職を目指している学生です! 一級建築士になればお金持ち という発想の人が多いようですが 実際はピンキリらし…

設計職を目指している学生です! 一級建築士になればお金持ち という発想の人が多いようですが 実際はピンキリらしいですね 建築業界は休みも少なく 給料もそれほどよくないと聞きます学校の先生は 仕事はめちゃくちゃ大変 その割に給料が低い 休みはあって週一 設計事務所は死ぬ などよく聞きます 建築でお金を稼ぐにはどういった会社に就職するのがいいでしょうか? またどういった仕事をするのがいいのでしょうか? 住宅系、ゼネコン系、設計事務所など 実際に働かれている方の意見なども お聞きしたいです よろしくお願いします!

続きを読む

1,786閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ゼネコンの設計部に勤めている者です。 設計という職種の関係上、発注者という立場のデベロッパーはお考えじゃないでしょうか。 含めるのであれば、デベロッパーである不動産会社が一番稼げるでしょう。 しかし、デベロッパーは設計職ではなく、どちらかというと都市計画者というのが正しいのかもしれません。 そのことから考えると、 (デベロッパー)>大手ゼネコン設計部(準大手以上)=有名ハウスメーカー≧大手組織設計事務所(上位30社や有名組織事務所)>名門アトリエ(所員)=その他ハウスメーカー=中堅ゼネコン設計部≧中小組織事務所=その他ゼネコン設計部>有名アトリエ(所員)≧個人アトリエ というところでしょうか。名門アトリエは安藤忠雄さんや、隈研吾さんといったところ。 有名アトリエは、名が知れている最近出てきた事務所など。 周りの話も聞いていると、このような構図になると思います。 組織事務所や、ゼネコン設計部はまず普通の生活は保障されるでしょう。 そして、上位の事務所であればお金もそこそこ貰えます。 ゼネコン設計部のほうが大手組織事務所よりも給与が高いと書かせていただいたのは、日建やNTTF、三菱地所設計などのイレギュラーはあるものの、ほとんどの会社でゼネコン設計部のほうが確実にサラリーはもらえると考えて間違えないでしょう。 これは、ゼネコンと組織事務所の企業規模によるところもあると思いますが。 そして、ハウスメーカーの設計部もかなりの給料をもらうことができますが、ここの設計は家を設計するというよりも、規格のうちで、パズルをするという仕事になるでしょう。 どちらにせよ、企業規模で収入は変わります。 しかしながら、アトリエで修行を積んで、有名な建築家となれば、その収入も変えることができるかもしれません。 私は、人も人とも思っていないアトリエの主宰の元で働くのは、尊敬もできないし生活できないということでアトリエはまず最初にやめました。歯医者より多いアトリエ事務所はビジネスモデルとして成り立っていないのでしょう。 普通にお金をもらうなら大手の組織事務所やゼネコンを勧めます。 しかし、有名になって、一発当てるぐらいの気持ちがあるのであれば、アトリエで我慢するのもいいのかもしれません。 何れにしても、頑張ってください。

  • 建築士もいろいろですね。 設計事務所は給料安いことが多いです。 結局、仕事を業者から受けていると条件が厳しくなりがちです。 出来るだけ発注上位のほうが比較的条件が良くなる傾向。 例えば、 購入者→分譲住宅会社→建築会社→設計事務所(確認申請) このような流れの場合、いちばん儲かるのが分譲住宅会社で、建築会社と設計事務所は言葉悪いですが、下流(下請け)なので利益率が低い傾向。 あと、同じ建築でも住宅系とゼネコン系では全然違います。 設計の資格持っていても、現場監督と、設計にも分かれます 現場監督の場合、 戸建て系のほうが残業少ない印象(土日仕事有り) ゼネコン系のほうが給料は良くて残業多い印象(基本日曜休み) 仕事時間と給料のバランスが良いのは、積水ハウスとか、住宅系のように思います。 土地もセットで売る業者でないと儲かりません。 建築だけの建設会社は倒産も多いし厳しい印象。 ゼネコンは大手でないと給料が厳しいかと。 ゼネコンも土地とセットの長谷工とかのほうがいいかも。 意外と、地元の分譲住宅会社で給料と仕事時間のバランスよい会社もあったりします。 ただ、中小の地元系の分譲住宅会社は、社長の個性によって働きにくいとか働きやすいとか大幅に違うので、入社してみたいとブラックかホワイトか分からない。 無難なのは大手ハウスメーカーだと思います。 大手に就職して、不満があれば、地元系に転職するパターンも多いです。 例えば、ゼネコンであまりに残業や忙しくて、給料少し落ちても仕事時間減らしたいと思って、地元系に転職するとか。 大手ゼネコンや、大手ハウスメーカーでの経験は無駄にならないと思います。

    続きを読む
  • 給料重視。悪くないと思います。 自分が何をしたいのかによりますが、給料重視となれば、風上(発注者)の企業へ就職するとか、大企業へ就職することでしょうね。 発注者側の大手企業となると 三井不動産/三菱地所/住友不動産/野村不動産/東京建物・・・等 設計事務所の大手企業となると 日本設計/日建設計/山下設計/三菱地所設計 大手ゼネコンの設計部 清水/大成/鹿島/竹中/大林 建築学科出身の就職先のイメージであって、発注者側へ就職すると自分で設計するのではなく、建築の基礎知識をベースにして、設計事務所やゼネコンに、自分(会社)のイメージを具現化するのが仕事になります。 >仕事はめちゃくちゃ大変 >その割に給料が低い >休みはあって週一 >設計事務所は死ぬ 小さな設計事務所だと、このイメージありますね。 ただ、仕事は楽だけど給料がいいなんて仕事はないですよ。

    続きを読む
  • 一級と足の裏のご飯粒は取っても食えないって言われてますね(笑) 現在生き残っている設計事務所の特色を書いてみます。 1、他社の下請けでなく自社物件がメインである。 2、設計に特色、得意分野がある。何でも出来るは全てに中途半端 3、設計以外の分野と兼業。不動産、施工のみならず飲食店とか福祉事業とか。運営でのリスク分散。 4、無借金経営。これに越したことは無い。 建築で稼ぐとなれば競合相手はごまんといますのでその中で唯一無二に成るしかないです。質問者さんもサラリーマンの間はどこへ行っても大して稼げません。独立して名を売ることが出来れば稼げます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる