解決済み
子育て中の仕事はこんなに悔しい気持ちになるものですか?私には2歳になる娘がおります。そして正社員の事務員として働いております。 私は小さい会社で唯一の事務員として働いておりましたが、私が産休に入る前に一人事務員を補充しました。私よりも8歳ほど年上の女性です。 その方は、それまでの経験もあるし仕事もちゃんとやりますし、何よりノリが良く、社長も気に入っているようです。そのため、私が育休をとっている間のたった1年たらずでお給料は5万円以上も上がっていました。 それは彼女に評価すべき魅力や実力があったということですから別に良いのですが(正直納得はいきませんが笑)、私は時間短縮で当然お給料は減りましたし、産休前までやっていた経理など重要な仕事は彼女が主にやるようになりました。 彼女は、これまで経理の経験はあるようですが、資格などはなく、努力するのも嫌だと言っています。私は簿記を2級まで取りましたので、基礎が分からない彼女からはたびたび助けを求められます。そのたびに、「簿記を勉強すればいいのに」と思います。試算表の見方が分からなくても、会社の利益の計算(ややこしいのです)ができなくても、私に聞けばいいと思っているようです。社長が必要とする数字を出せないのです。 私も仕事ですから教えます。しかし、ほぼ私が教えて作った資料も、経理の彼女から提出すれば彼女がやったことになります。 そんなことが日常的にあり、前回の賞与では、私と彼女の差は数十万となりました。私は欠勤が目立つのでということでしたが。私は気持ち程度というかんじでした。ありがたいですけど。 私は子供が小さく、どうしても欠勤する日があります。仕事を人に任せて迷惑をかけることもないし、電話もほぼ鳴らない今の会社では欠勤しても誰かに迷惑はかかりません。しかし欠勤するのは非常に気が引けるもので、他の日に早く出社したり、もっと役に立てるように努力はしているつもりでいます。そういう姿を社長に知ってもらう機会もなく、子供を優先して休んでいるように思われているので当然評価されることもありません。昔は私しかいなかったので社長との会話もありましたが、今は彼女がいるのでありません。 私が欠勤の代わりに自分なりに努力していることが、会社のためになっていないかもしれませんし、プラスでもマイナスでも何かしら評価してもらえればいいのですが、今後もなさそうです。 彼女から仕事を頼まれたり相談されたりすると、お給料のことがどうしても頭をよぎります。この人はこれからもどんどんお給料が上がるのに、私はなぜ彼女に手を貸さなきゃいけないのか。仕事のために勉強などする気もないのにと。 そして努力をしても、結局子供を育て欠勤する日があると、欠勤の印象が強いようです。 この悔しい気持ち、同じような立場で働いているお母さんたちには理解していただけるでしょうか。 働く以上しっかり会社に貢献したいですし、子供を優先して仕事を二の次と考えているわけではないのに…この一年何度もモチベーションが下がっては何とか上げてきました。 お給料を貰えているだけでも有り難く思え、ということでしょうか。 子供を産むまで会社で普通に一社員としてやってきたのに、子供を産んだらこんな風になるのなら、女性が子供を生まなくなるのが分かるような気がしました。 子供産んだから仕事はそこそこで…という気持ちで働くなら理解しますが、私そんなつもりはないです。 もちろん、私がただ使えない人材で評価が下がっただけかもしれませんが(笑) 子供は病気をするものです。それは子供を産めばどのお母さんにも平等にやってきます。病んでる子供を何とかしてでも仕事に来い…欠勤を減らすというのはそういうことでしょう。 働くお母さんたち、悔しい思いはありますか? もしあったら聞かせてください。私も頑張って前を向いて働きたいです。
2,440閲覧
2人がこの質問に共感しました
子供がいなかった頃は、特に何も考えず、仕事していました。 緊急の呼び出しや、突然の超勤、予測しない何かが起こっても特に自分ひとり(旦那はいますが)好き勝手働いていました。 でも、子供ができてからはそうはいきません。 保育園の時間だってあるし、連れて帰ったあとご飯やお風呂、寝かしつけのことを考えると、そんな自由な働き方はできなくなりました。 一度言われたことがあるのは、「時間内しか働けないんだから、時間内に全部終わらせて、無理なことはほかの人に頼みなさい」と言われました。 もちろん、正論です。 それに私のことを思っていってくれたのだということもわかっています。 (仕事が遅いとかいうのではなく、突然の仕事が入ることがあるので、就業時間ぎりぎりに突然仕事が入ることもあり、そういうのは引き受けないこと、と言われました) でも、あ~子供がいるってこういうことなんだな、と。 今まで任せてもらっていた仕事ができなくなるんです。 今は、2人目の育休明けから、少し暇な(というと言葉が悪いんですが…)部署に異動し、時短で、のんびり働いています。 緊急に仕事が入ることもなくなって、そういったストレスもなくなりました。 子供がいない人は自由に働けていいな~と思いますが、子供産んだって、10年もすればまた働けるようになります。 それより、10年後に子供を作る方が大変だと考えたので。 両立って簡単に言いますけど、はっきり言って無理です。 ひとまずはどちらかに重点を置くしかないんです。 悔しいかもしれませんけどね。
2人が参考になると回答しました
同感です。 仕事の効率は落ちますよね… わたしは、効率が落ちた分はもらえなくてしかたない…と思っています。 その代わりに自分にしかできない仕事(出産)をしたのだ とかんがえているのですが。 その人のお給料はあなたが復帰すると無くなるのでは? 短期間労働はそれなりに効率がいいのだと思います。 二人目を産んで育てて、完全復帰されることを会社が想定内として考えているのだと思いました、 もしそうでなければ年配の人でなく、若くて資格もちゃんと持った人を雇うはずです。
1人が参考になると回答しました
要は、お前が無能っつーことじゃん。 お前のやってる仕事は、後輩にわからないところを教えるだけ。 それだけの仕事であれば、貰いすぎくらいじゃねーの? つーか、不満があればさっさと辞めれば? 辞めたくなけりゃ、ごちゃごちゃ言わずに働け。 お前の無能さを、子どものせいにしてんじゃねーよ。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る