教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月の残業時間が100時間を超えるというのはキツすぎますか?

月の残業時間が100時間を超えるというのはキツすぎますか?

356閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    せいぜい40時間までだなあ、1日2時間、20時上がり。 60時間超えると帰宅が10時過ぎになり、夕飯をそんな時間に食うと寿命が縮まるし、風呂に入ることも考えるとあとは寝るだけ。 独身なら彼女とデートどころか、出会いのチャンスもなく、妻帯者ならふれあう時間がなくなりヨメの機嫌が悪くなる。 残業代が出ても使う時間がないし、余裕のある文化的な生活ができなくなってくるよ。 100時間だと休日すら返上になるから疲労困憊。 オレの同僚2人は200時間をコンスタントに超えるバカ社員だったけど、精神的に普通じゃなくなっていて、新入社員にもそれを押しつけようとしてみんな辞めちゃう。 オレはそれを尻目に定時で帰るからにらまれっぱなしで、10年の在籍中、いつ刺されるんじゃないかとハラハラしていたよ。 キミもそういう、「あいつ刺すんじゃねえか」とやきもきされるタイプにならないようにね。

  • 昨年(27年度)は、残業月100h超の会社をターゲット(36協定届、労働者からの申告)として臨検を行っていましたが、安倍総理の国会答弁から今年度は80h超の会社に、と基準が変更されたとの報道がありました。ある月だけならともかく、常態化しているのなら、会社の住所を管轄する労基署に申告しましょう。指導してくれます。ただし電話連絡だけではダメです。虚偽の電話が多数あって申告内容が真実かどうか確認できないそうです。ウソの申告で臨検に訪問すれば、逆に今後臨検しにくくなるのは理解できるところです。こういった無駄な対応にかなりの時間が割かれているらしく、これが指導件数アップの障害の原因ともなっているようです。申告者の氏名をわからぬようにすることは可能なので、必ず窓口申告してくださいとの話がありました。

    続きを読む
  • 100時間残業など当たり前~ 270/月残業しても タダ働き それが いやなら 即 クビ 何故 労基が動かないのか~・・・

  • 私がいた会社は最大200時間の残業があった月がありました。 もちろん0時間の月もありましたが。。。 毎月コンスタントに100時間の残業があるなら確実にブラックです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる