教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職した保育士です。4月から入職した保育園を辞めようか迷っています。 結婚を前に、最後に数年間担任を持って精一杯仕…

転職した保育士です。4月から入職した保育園を辞めようか迷っています。 結婚を前に、最後に数年間担任を持って精一杯仕事をしたいと思い大規模な保育園に転職したものの雇用契約書を書いた後でフリーと言われてしまいました。雇用契約を結んでしまったので担任を持てなかった事は仕方ないとは思っています。 本題なのですが、決まった保育園では特殊な教育を取り入れており、1年間は働きながら学校に通い、資格を取る事になっています。私もそれを承知で入職し、勉強するつもりでいました。ですが、資格取得後5年間働かないと学費を保育園に支払わなければならない事を入職後に聞かされました。そして本来は1年で資格が取れるらしいのですが私は入職が決まる時期が遅かった為、学校に申し込みができず同期の保育士さん達より1年遅れる事も言われました。学校に通う2年間を含めると総じて7年間保育園で務めなければならないという事になります。 私もそこそこの年齢なので近いうちに結婚、出産も視野に入れています。結婚したら不妊治療に専念したい為、退職するつもりでいました。現在も不妊治療の前段階として婦人科に通っています。 頑張っても3年、と考えていたのですがまさかの通学2年、7年間契約に戸惑っています。 3ヶ月間は試用期間なのですが、試用期間中に退職する事はできるのでしょうか? 28年度のクラス運営が始まる前に辞める意思を伝えた方がいいのでしょうか? 保育士として、担任ではないものの担ってしまった役割を一年間果たし、学費をお支払いした方がいいのでしょうか?せっかく学んだのに活かせないのももったいないし、保育園側にも申し訳ないので早く辞めた方がお互いの為かとも思うのですが保育士は1年単位で勤め上げるという気持ちが大きくて中々退職する決意を固められません。 もしこういった状況になってしまった場合、あなたならどうしますか? 自分で判断をするのが難しくなってしまいました。いろんなご意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

2,366閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師の奨学金制度などでよくあるようなものでは? お金をかけて教育して、すぐ辞められたら、 教育費分の赤字です。 誰が学費を払うんですか? その教育法が学びたければ、お金を出して学べばいいのでは? ただで行こうと思えば、それなりにリスクもあって当然では? あなただって、 幼稚園とかそんなこと関係なく3年で辞めるつもりなら、 それを採用の前に伝えましたか? 告知義務とか持ち出すならあなたも言われませんか? 確かに一般の会社でもすぐに辞める人もいるけれど、 最初から辞めるつもりの人とは違いませんか? そんな人なら雇わなかったのでは? 5年のお礼奉公がいるのかどうかも言った言わないの水掛け論になるような気がします。 聞いたという証拠もなければ、聞いてないという証拠も無いのでは? 元々貴方の考えも結構わがままだなとも思えます。 数年働いたら辞めたいって… 実際やめている人も多いのかもしれないけれど、 せっかく教育したのに辞める前提の人にはお金も時間もかけたくないと思うのが心情では? 頑張っても3年しか働いてくれない人を採用したいと思いますか? やっと使い物になる頃に退職されるんですよ。 それに学校に2年通うのではなく、 来年度から通うことになるのでは? 入学が1年遅れるだけでしょう? 学校に通うのは1年では無いのですか? まだ学校にも行ってないのでは? 試用期間後に辞めるなら、退職前の1ヶ月前に言うか? 今からでも辞めると伝えればどうですか? 学校とか幼稚園のような職場は、 1年単位で働くというのはそんな気負っていうほどのものでもなく、 至極当然のことだと思うのですが… 確かに途中でやめる人もいるけれど、親や生徒からすれば迷惑なものです。 あなたの言い分も大概自己中心的な考えだな〜 と感じました。 元の職場も何が気に入らなかったのかわからないけれど、 大きな園で数年働きたいって… 採用する側からすればいい迷惑なのでは無いでしょうか?

  • 全然、まったく、状況が飲み込めないんですが、保育士の資格は持ってるんですよね。それで保育士として入職したのにそれでいったい何の資格を取るために2年も学校に通って何の資格を取る必要があるんでしょうかね。そもそもそこが疑問です。保育園で担任って、幼稚園ならそうなんでしょうけど。 どうしても必要な資格があって、それがないと仕事ができないって話なら、仕事をしながら資格も取れて、費用は雇用者持ちで、そのあと5年間は何の心配もなく仕事が確保できるんですからそれはそれでいいことであるように思えます。保育士さんの給料は安いっていうのは最近ものすごく問題になってはいますけどね。そんなに安いのにいろいろ責任負わされて大変だなぁ、って。 似たような縛りは看護士さんでは聞きますし、普通の会社でもそういうことはありますし、入職前にそういう話をしていないのは問題だとは思いますけど、根本的なところが理解できません。 労働条件の明示がないのは違法ですがそれと雇用契約が有効かどうかは別の話です。事前の提示がなくても契約を結んだ以上は同意したってことですしね。 そこを相談するなら労基署でしょう。労基署の職員だって「え、何の資格を取らないといけないんですか?」と根本的な疑問は持つでしょうけど。 試用期間中に退職することは可能ですが、試用期間中と言っても雇用契約がある以上は雇用者の同意や就業規則などに沿った形でなければそんな理由では退職できません。

    続きを読む
  • 資格取得後5年間働かないと学費を保育園に支払わなければならない事を入職後に聞かされました。 これは告知義務になるのでは? 保育園側がきちんと告知しておくべき事だと思いますが…この職場を職安などで見つけたのなら職安に相談されて 職安で無ければ面倒ですが市の法律相談で「あらかじめ告知が必要では無かったのか?」伺うと良いかと…もし、入職後に言われたのが違反なら5年も働かなくてもよくなるかも知れませんよ その時に辞める事前提って件は伏せておいた方が賢明かと思います☆

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる