教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

変な話です。友人がカラ残業したと内部告発(だと思われます)を受け、いつの間にやら「第三者委員会」に後を委ねる、という形に…

変な話です。友人がカラ残業したと内部告発(だと思われます)を受け、いつの間にやら「第三者委員会」に後を委ねる、という形になってしまいました。「東芝」とかの企業や組織以外、つまりここで言う「個人」にも第三者委員会なんて設立できるのですか。また調査期間はどれくらいで、委員会の人数はどれほどですか。ちなみに弊社社員約200名、派遣約50名、アルバイト約100名程度の甲信越にあるサービス業の中小企業ですが、基本同族経営の劣悪な環境です。時折、会社の言いなりの都合のいい第三者委員会の話は聞いたことがありますが、この場合は一体どうなるのでしょうか。友人の益、不利益にどうつながるのでしょうか。また弊社は一応労働組合はありますが、社長とツーカーです。しかし、友人も私も一応は組合員です。組合が抗議して、結果第三者委員会の設立に結びついた模様です。更に言えば友人も私も同族ではない、中途採用です。ただし公務員より給料はいいようです。まあ、本来なら友人のしていることはカラ残業なので(調べてはいませんが、終業後のピンピンしている姿を見ると私より残業しているとは思えない、という程度の確信です)、遡って(1年前まで)調べられるという話です。どうやって調べるんだ、という話ですが・・・。はっきり言って全体的にテレビのドラマみたいでピンと来ません。何故だか友人は毅然としていますが、話していてどうもクロだという匂いは漂ってきました。彼にどう声を掛けたらいいかも正直わかりません。どうか、分かっている範囲で何か教えて下さい。何より、友人は第三者委員会でクロと判断されたら懲戒解雇なのでしょうか。できれば妻子もある奴なので諭旨解雇とか、自己都合退職にした方がいいと思うのです。彼は数年前に離婚している上に、新潟にいる子供(女児)も幼稚園児なので可哀想ですし・・・。とりあえず弊社に5年も勤めたので、普通に考えれば自主都合退職ほうが退職金も手に入りますし、後先の就職も無難ですよね。それとも一転して、第三者委員会の決定を受けても自主都合退職に出来るのでしょうか。取りあえずすべて含めてびっくりです。どうもまとまりのない質問で済みません。先日友人から突然聞かされて、かなり動揺しています。今後の彼への助言のためにも知恵を貸してください。

続きを読む

4,292閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ確定した訳ではないでしょう。 第三者委員会(どんな組織なのかは知らないけど)が調査してシロクロをハッキリさせる。って事ですよね。 クロの場合 中小企業であろうと、大企業であろうと、処分に差はないです。 むしろ、中小企業の方がユルいかもね。 罪と罰です。

  • えん罪ならば気にする事はないし やっていたのならば解雇覚悟でいれば良いだけです。 犯罪者に気を使う事はありません。 一年くらいのから残業では刑事も民事も訴えられる事はなく 大概は「強制的な」自主退職です。 半端な金額を返してもらっても 税金面などで面倒なだけなので会社は対外的なアクションなどとらないでしょう。 懲戒処分だって正確に言えば労基署に報告義務がありますから 面倒です。(そういうだけです)

    続きを読む
  • これを読んで、ちょっと唖然としました。どうにもならない、解決方法がない状態です。 カラ残業をしたかどうかは、調べれば、すぐに分かります。客先に、就業時間を問い合わせたり、他の従業員に問い合わしせたりすれば、すぐに分かります。第三者委員会であろうとなかろうと、調査委員会は直ぐにできて、調査を開始することになります。カラ残業をしたことが事実であれば、大変なことになります。会社は、多分、業務上横領の罪で、警察に告訴することも十分考えられます。同族経営の会社は、従業員を虫けらのように思っており、自分たちの好き勝手にできると思っているところがあります。従業員の家族関係については、一切、考慮しないと思います。カラ残業をしたことが事実であれば、懲戒解雇となり、退職金は出ません。更に、損害賠償請求で訴えられることも考えられます。組合があっても、懲戒解雇となるようことに対しては、調査が終わるまでは、一切関知しません。 今できることは、ただ一つです。カラ残業していたのなら、素直に認めて、会社の温情ある処置をひたすらお願いするだけだと思います。懲戒解雇であれば、次に勤める会社は、無いと考えたほうが良いです。懲戒解雇になった人間を雇う会社はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる