教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

毎日仕事が終わるのが20時~21時で辛いです。 製造をしています。 定時が18時ですが、生産計画が定時で終われるよう…

毎日仕事が終わるのが20時~21時で辛いです。 製造をしています。 定時が18時ですが、生産計画が定時で終われるような数字ではありません。 順調に生産できて、20時、21時に終わります。毎日、毎日残業が続き、疲労困憊です。 同じ部署の人はみんな同じ感じです。 さらに、生産が繁忙期だからと土曜日も休日出勤の要請がかかります。 残業続いて、さらに休日出勤で、過労で倒れてしまいそうです。 過酷すぎるので、今日は用事があり残業ができませんと断る日もありますが、 上の人から、協力できないのだなと言われて困ります。 主婦ですので、家事と仕事の両立も大変です。 この状況から脱出したい契約社員です。 転職するか、どうするか、どうすればよいでしょうか。

続きを読む

5,196閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    主婦で残業は大変ですね。 うちの会社は主婦の定時帰宅は当たり前ですよ。 転職できるならした方が良いかと。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるしか無いですね。 貴方の気持ち凄いわかります。 私が以前働いて会社、過労死クラブがありました。毎日残業、休日出勤、代休を取ろうと申請すると そんな事、誰もしてないと言われました。 夜11時迄仕事、いい加減帰りたいので 帰りたいと話すと お前、まだ仕事終わってないのに帰る気か?と言われました。 どんなに遅く迄残業しても翌日は8時半には出勤、掃除、お茶入れ、仕事です。 深夜の電話や休日に電話があり、出勤なんて日常でした。 建設業でしたので役所の工期は絶対厳守。会社に泊まってる人も居ました。 でも、仕事はどんなに辛くてもみんな仲良くアットホームで楽しかったです。 どこにでも有る話ですね。 貴方の契約社員の立場からも考えると転職した方が良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる