教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日 人材派遣会社で働いている、 という人から モデルになりませんか?と お話をいただきました。 女性だったらモデルは …

今日 人材派遣会社で働いている、 という人から モデルになりませんか?と お話をいただきました。 女性だったらモデルは 誰にでも憧れだと思います。 私もそうだったので嬉しかった反面 少し怖いです。 いまLINEのやり取りをしているのですが その人の会社を検索しても でてきません。 しかし説明等も心配だったら喫茶店とか 明るい場所だし友達連れてきてもいいよ、 という風な感じです。 どこまで信用していいのかわからないし 派遣モデルについても あまりよくわかりません。 私はこれからどうすべきでしょう、

続きを読む

84閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >モデルの承諾なしで話を進めることはない 機材や撮影スタッフを前にして「承諾してない」とどこまで突っぱねられます? 「アナタがOKしたからこちらは準備したのであって、断るなら発生した損害を賠償して貰います」とか言われたらどうします? このテの商売は請負契約になるでしょうから労基署や労働局は助けてくれませんよ。 怖さを感じるのなら近づかないべきです。 その自称「派遣会社の人」が勤めてるのが許可を得た正規の会社かどうかはこちらから検索できます。 出てこなかったら、派遣会社ではありません。 https://www.jinzai-sougou.go.jp/srv110.aspx

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる