教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職した際の手続きについてです。長くなりますがよろしくお願いします。 私と旦那は同じ会社勤務でした。旦那が転職すること…

転職した際の手続きについてです。長くなりますがよろしくお願いします。 私と旦那は同じ会社勤務でした。旦那が転職することになり、次に働く会社が知り合いが立ち上げたばかりの会社で事務関係(健康保険、厚生年金、雇用保険等)一切手を付けていないそうで手続きについて無知でわからない部分ばかりなのですがよろしくお願いします。 今月2月20日付けで旦那が退職しました。 次に働く会社が立ち上げたばかりの知り合いの会社で一年後には加入すると言っていますが健康保険、厚生年金、雇用保険等、何も加入していません。 その時の手続きですが、健康保険はいままで東京土建へ加入しており今月末まで使えます。少し調べたのですが任意継続した方が保険料が安くなるのでその手続きをしようと思っています。そこで疑問なのが私自身東京土建に加入しており、現在産休中ですが夫を扶養に入れたほうが保険料か安く済むのか?(産休中のため保険料は免除されます。産休明け後は毎月保険料を支払います。)また夫の所得によっては任意継続したほうがいいのか、や子供が3月に産まれますがその子供も私の扶養に入れたほうがいいのかわかりません。またそういった相談は東京土建にすべきなのか年金事務所へすべきなのかわかりません。 厚生年金についてですが会社が加入していないのでそれは国民年金に切り替えようとおもいます。 それと、今まで雇用保険料を支払っていましたが次に働く会社が未加入の場合それはどうなるのでしょうか?また所得税や住民税などは個人で税務署などに出向いて手続きをすべきなのでしょうか。 わからないことだらけで申し訳ないのですがよろしくお願いします。

続きを読む

150閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「東京土建」とは東京土建国民健康保険組合のことでしょうか? そうだとすると、これは社会保険ではなく、国民健康保険なので、扶養の制度も任意継続の制度もありません。 ただ、国保組合なのであなたの家族としてご主人を加入させることはできるかもしれません。 その場合、ご主人が本来は社会保険加入しなければならない事業所で働いていることが問題になるのかならないのか、そこのところはよくわからないので東京土建に問い合わせしてください。 家族として加入できたとしても、社会保険の扶養と違い、ご主人の保険料は徴収されることになると思います。 本来はご主人の勤め先がご主人を健康保険、厚生年金、雇用保険に加入させ、年末調整を行わなければなりません。 つまり、国民年金に加入したり、確定申告をする必要などありません。 それができない(本来許されませんが)なら、ご自分で確定申告を行い、国民年金に加入し、雇用保険は無しということになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる