教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法科大学院か司法試験予備試験か迷っています。

法科大学院か司法試験予備試験か迷っています。私は現在 ・29歳、文系院卒(早慶上智)、人文系学部(女子大)で、 ・就活する際に、法科大学院卒の人間を優先するか否か ・年齢は若い方を優先するか ・司法試験予備試験を経て司法試験に受かった人は、若者(学部中に試験合格、或は20代前半など)が優先されるだろうか。 と言った状況に悩んでおります。 正直にお話すると、ここ数年、親の介護の為、ほとんど世間の情報をキャッチ出来ていなかった状況です。色々事情を経て、ようやく親の介護の件が、ひと段落し、恥ずかしながら最近になって司法試験予備試験というものを知りました。 学部時代に法科大学院を目指していましたが財力的・リスク・時間(法学部出身では無いので3年間)を考えて、文系の院に進学しました。 院卒後、就職して溜めたお金は介護費用に充てたりして、やはり学費に使う事は厳しいのが現状です。 そこで、お伺いしたいのですが、新司法試験予備試験に受かって、司法試験に(運良く)合格した場合と、法科大学院を出て司法試験に合格した場合、弁護士事務所としてはどちらを優先的に採用したいのでしょうか。 ・司法書士 ・行政書士 共に資格は持っておりません。ビジネス実務法務検定3級を学部2年生に取ったレベルです。院卒後は、法律と全く関わりの無いマスコミ方面(と言っても広報などのバックオフィス)に行きました。 詳しい事情は避けますが、また司法の世界に改めて関心が芽生えてきました。 年齢的な考慮や、法曹資格を取得するまでの「法科大学院卒」か「司法試験予備試験」か否かは、採用の基準に大いに影響は有りますでしょうか。 差別までは言いませんが…。 宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

7,551閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたの年齢じゃどっちを選ぼうが司法試験合格して司法修習負える頃は早くても30代半ば。任官、任検は端から無理で初めから弁護士しか選択肢はないが年齢的に事務所探しの就職活動苦労するのは必至。若い修習生でも今や就職難で軒弁、宅弁で即独弁護士増えてるし、そのうちの多くは数年で廃業ってパターン。はっきり言って今から目指すのは勧めない。

    2人が参考になると回答しました

  • 年齢的にいって、司法試験合格後の弁護士事務所への就職は厳しいでしょう。 また、質問者さんの質問文からは、司法試験に対する「覚悟」「執念」が感じられません。 法科大学院では、優秀な学生が、もの凄く勉強しています。それでも司法試験に合格しない人間がたくさんいるのです。 はっきりいって、ロースクールは、私からすれば「虎の穴」に見えました。 司法試験後の見通しは、年齢や現在の司法界の状況から、楽観できません。 それでも、個人的には、質問者さんにエールを送りたい。 私は、もっと年をとってから、ロースクールに行きました。 選ぶべきは「法科大学院」です。 一緒に頑張る学生がいることは、やる気をかき立てられます。 また、ロースクールでの人間関係は一生の財産です。年齢的に弱みのある質問者さんには、とても大事なことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 大手事務所だと、予備試験組優遇だと思います。受けて受かるなら、学費の面からも絶対トクですし、目指す価値はあると思います。ただ、難しいです。(試験問題をご覧になっていますか。法務省のウェブサイトで見られます。) ただ中小になれば、人物重視のようなところも多いので、あまり気にすることはないと思います。 しかし、もっと重要なのは、司法試験そのものの順位です。どちらのルートにせよ、4桁合格より3桁合格の人材を採りたいのは当然でしょう。 今年の予備試験は出願期間が過ぎてしまったので、来年受験ということになります。 今年、試しにロースクールを受けてみる、というのはアリかと思います。(ご存知とは思いますが、ロースクール受験の場合は、統一適性試験が必須なので、一応対策したほうがよいと思います。) 私学では、授業を見学させてくれるところも多いので、授業についてゆけそうか、こんなことやってるならパスして予備試験に行くとするか、判断されたらよろしいかと思います。 個人的には、他学部ご出身なら、ロースクールの未修コースに行かれるのが最善だとは思いますが。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 予備試験は法科大学院卒業相当ってことになってますけど、 実際には、法科大学院を卒業するよりはるかに難しいです。 予備試験は早く簡単に受験資格を得られるルートではなく、 ものすごく優秀な人のみが法科大学院をバイパスできる というルートです。 あなたが、東大法学部の学生を相手にしても戦えるという 自信があるのなら、予備試験を目指すのもありでしょう。 予備試験の問題はもうご覧になってますよね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる