教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をやめる時!!

仕事をやめる時!!こんばんわ! 教えて下さい! 私は、会社に勤めています。毎日朝の8:30~夜の8:00位まで働いています。仕事の終わる時間は、7:00までです。 朝の8:30~9:00までは、ほぼサービスで7:00~7:30では、片付けの時間として三十分もサービスです。 何か残業もあまり高くもないし上司からは色々言われます。 この間は、タバコを吸うので「部屋でタバコを吸うのは、止めてくさい」と言われていまは、車の中で休憩しています。 こんな会社を辞めたくてどういう風に辞めたらいいのかな?と思って・・・・。 あまり言い過ぎると残ってる子とか仕事中に八つ当たりされたりするので退職届け出すのも緊張です。 何と言って、どのようにして辞めるべきなのでしょう?????? それと退職届け?退職願い?どっちなのかな?

続きを読む

709閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今仕事場は禁煙多いんですよ。 さてサービス残業をしたくない残業代が安い(基本給が安いのでは?基本給から時間給を算出します。総支給からではありません。)タバコも吸えない職場は辞めたいのですね? ではやりたい仕事を見つけたと言いましょう。 飲食店経営をしたいのでバイトから始めるとか色々。 退職届は一身上の都合でいいですよ。

  • 退職願いです 会社の許可は必要の無いことですが、お世話になった会社に対して誠意を表すために 退職願とします 会社を辞める理由は様々ですが 会社のせいにはしないほうが良いでしょう 2週間前に 一身上の都合で会社を辞めますと 退職願を出せば問題ないです

    続きを読む
  • なにを言われようとやめることは、問題ないです。 やめるまでに、1ヶ月前までに、届けを出せば問題ないと思います。 ですので、1ヶ月前までに退職届けとして、上司に渡せば問題ないでしょう。 理由聞かれたら、ここで書いたようなことを話せばいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる