教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国民健康保険いついて質問があります。 2年前に現在勤めている会社の中国法人勤務に変わりました。その際、社会保険を解約し…

国民健康保険いついて質問があります。 2年前に現在勤めている会社の中国法人勤務に変わりました。その際、社会保険を解約し、任意保険継続にしました。任意保険継続は最長2年で、中国法人での勤務も続く予定で今年期限切れとなるため国民健康保険への加入を考えています。 国民健康保険は世帯主に請求が来て保険料は前の年の所得金額に応じてきまるとの情報を目にしました。現在、給与は中国法人(元での支払い)からだけで日本の会社からの所得は一切ありません。また、住民票はそのままのため、世帯主は親になります。 ①日本での収入がないため、保険加入時には親の扶養家族扱いになるのでしょうか? ②保健料を算出に中国法人での給与明細などは必要でしょうか? 期限切れとなるのが今月なので、なるべく早い回答を求めています。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちょっと良く分からないのですが あなた方は中国に住んでいるのですよね それで日本の健康保険に入って何をどうするつもりなのでしょうか? 中国の病院じゃ使えないですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる