教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

診療放射線学科1年に在籍しています。物理学が必修科目としてあるのですが、やっていることが大学の物理や数学の専攻している方…

診療放射線学科1年に在籍しています。物理学が必修科目としてあるのですが、やっていることが大学の物理や数学の専攻している方達がやっていることらしく、理解が本当に難しいです。診療放射線技師に求められる物理のレベルはどのくらいなのでしょうか?大学で物理を学んでいる方達と同じくらいのレベルでないと放射線技師になることは難しいですか?もちろん理解できるに越したことはないと思いますし、頭の良い友達は理解していて教えてくれます。でも他にもやることはいろいろあって100%理解するのは厳しいです。でも後々、3年や4年になったとき物理学は重要な科目として勉強しますか?重要な科目じゃなきゃ勉強しないのか!とおっしゃる方もいるかもしれませんが、自分はそこまで頭の良い人間ではないし、完璧ではありません。でも今まで親にもたくさん迷惑をかけてきて更に留年というのは本当に避けたいです。現在、同じ学科の高学年の方やすでに放射線技師としてお勤めの方、回答宜しくお願いします。

続きを読む

321閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ一年じゃたいしたことありません。基礎段階でしょう。 これから、さらに物理が重要になってきます。 ほとんどの専門教科が物理なしには理解できなくなります。 いまここで手を抜いたらアウトでしょう。 放射線○○学なんて、放射線を物理的に理解している必要があるし、 電気電子工学的な内容もやっぱり物理です。 専門学校にしか入れなかった人でも国試で楽々八割取ったり、 国立大学には入れたのに国試は合格ラインギリギリとか、 そうなるのって、「物理」力の差だと思うんですよね。

  • 物理うんぬんの話では無く、大学が要求する科目を 取らないと上に進めず留年か、将来的に自主的退学になる。 今の私大放射線学部は、半数以上が これに該当する。 大学も経営を考えて、1年や2年で退学されては赤字経営 になるからしないが、甘くして 国家試験を目標になる頃には卒業を絞り込んできます。 全員受ければ、大学の合格率が下がる。 但し国公立大学はしない。受験生まかせ。 所が私学では、国試合格率が低いと入学希望者減少するから 相当に絞り込んで来る。 もはや4年後期(今頃)なら、経営に影響しない。 むしろ留年してくれれば、もう1年学費が取れる。 卒業までに学費が1000万円超した話も聞きます。 再来年に学力不足では、大学も お荷物になり退学勧告される。 これは私学では常套手段です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる