教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の学部について迷っています。高校2年生です。

大学の学部について迷っています。高校2年生です。私は公務員志望なのですが、社会系が苦手な事から迷いが出てきました。 国語で小説を読んだり、英語の長文を読んだりするのが好きなので本当は文学部や語学系の学部が合っているかなと感じています。でも、法はとても苦手なので置いといて経済学部に行った方が職業の幅も広がるし、公務員にも近づけるかと思い始めました。 ただ、調べてみても経済学部にあまり興味が湧かないというか、どんな事をするのかあまり分かりません。 どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。 現在候補としている大学は、広島や福岡、神戸あたりです。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学生になるなら、小学生みたいになんでも他人に聞くのではなく、まず自分で調べような。 そういう職業についての情報とか、進路指導室に資料もあるべ。 ネットでもいろいろ調べられる。 そのくらいは自分でしよう。 クズな大人にならないためには。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる