教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月まで医療系の専門学校に通っていましたが自主退学し、現在ではフリーターの身になりました。今後の自身の進路について真剣に…

先月まで医療系の専門学校に通っていましたが自主退学し、現在ではフリーターの身になりました。今後の自身の進路について真剣に考えているのですが、以前から興味を持っていたアパレル関係の仕事を目指そうと思っています。自分の好きな某有名セレクトショップでアルバイトの販売員からスタートし正社員登用をしていただければと考えております。これまでアルバイトで販売の経験はありますが、服ではなくスポーツ用品の販売をしていました。ファッションには興味はありますが知識はそれほどありません。これからどんどん学んで自分を磨き、スキルをあげたいという気持ちは強く持っています。親に自分の将来についてこれ以上心配させたくないのですし、このまま漠然とフリーター生活を続けるよりも、正社員登用という目標を持ってアルバイトするほうがプラスになると思っています。 ここで質問なんですが、やはりアパレルの仕事に就くためにはファッション系の専門学校に通っていたほうが良いのでしょうか?知識の乏しいただのフリーターが目指せるほどの甘い世界ではありませんか?アパレル業界を目指すうえで必要な能力や知識、経験談やアドバイス、何でもかまわないので僕に人生のアドバイスをください。お願いします。

続きを読む

691閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アパレルの販売員であれば、特に専門学校に行く必要はないと思います。 制作、デザイン、企画などの仕事を目指すのであれば、行く必要がありますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる