教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お店の店員に苦情の電話を入れると、 その店員は注意されるものなんでしょうか?

お店の店員に苦情の電話を入れると、 その店員は注意されるものなんでしょうか?私が想像するに。その店員もやめさせられたくないから 「私そんなことやってません。記憶にないです!どうしてそんなこと言われるのか(´・ω・`)」 とシラを切ったりして 店長もその子には情があるから 「まあお客様が怒っているわけだから 今よりももっと丁寧に接客には心がけるように・・・ね!^^」 ぐらいの「ダメだぞコラ」的な怒り方が実際の現場だと思うのですがどうでしょうか? 苦情の電話を入れたいのですが、店員ってどこまで注意されるんですか? 複数人から似たような指摘がないと、解雇など動いてくれないと思うのです。

続きを読む

296閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クレームがあったからと解雇していたらきりがありません。 それに下手をすれば「不当解雇」で「労基法」にも抵触します。 解雇に足るだけの事実が無ければ無理ですね。 程度も店の判断と常識の範疇ですが。 人数は関係ありません(嫌がらせなら人数を集めて行うのは可能なので) 重要なのは内容です。 クレームがあればまず事実関係を本人に問います。 これは当たり前です。嫌がらせやいたずらも少なくないので。 防犯カメラの映像でも確認するし、レジでの接客なら 音声も確認します(音声は記録できないものもあります) あとは電話の仕方です。 怒りに任せて感情的な言い方が強いと「クレーマー」とみられる可能性もあります。 落ち着いて話す事が大切です。可能なら名前と連絡先を言うぐらいは必要かもしれません。 個人情報は知られたくないと思うなら文書で出すとかチェーンストアやコンビニならばHPに問い合わせ先があるのでメールする方法もあります。 この場合もフリーアドレスでも良いので返信希望にした方が結果が解ります。 顧客→本部(お客様係)→該当店舗を受け持つカウンセラーなど→オーナーなど店舗の責任者→カウンセラーなど→顧客へ回答 ただ、繰り返しになりますが「解雇」と言うのは店の責任者が決める事なので 「解雇」になるかどうかは解りませんが「著しく店の信用を落とした」とか 「犯罪的行為があった」などでもないと「解雇」にはならないと思います。 いっても自主退社を促す程度か厳重注意でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる