教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜勤専従看護師について 近々夜勤専従看護師になる予定です 勤務時間は夕方16:30~翌朝9:50までです …

夜勤専従看護師について 近々夜勤専従看護師になる予定です 勤務時間は夕方16:30~翌朝9:50までです 副部長からは 『救急外来勤務なので急患がなければあまり出動はない』と聞きましたが 勤務先病院では夜勤専従の導入が初めてなので 実際どんな感じなのか 病院によって違うかとは思いますが 経験者の方のお話を聞いてみたいです ・体力的・健康面においてどうか ・忙しさの程度・多少の休憩は可能か ・夜勤手当について ・必要な技術 など その他いろいろお願いします

続きを読む

2,396閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大変ですね。 私は看護師ではないので必要な技術はわかりません。 それ以外の事で回答させて頂きます。 >体力的・健康面においてどうか 通常一晩起きているだけでも辛いです。 仕事をしているとなると余計です。 まして夕方16:30~翌朝9:50となると長いです。 終った時には消耗しているように感じると思います。 また帰って寝るとまるで気を失ったかと思うような眠り方を 人によってはします。(急に落ちるように眠る) 連日の勤務はできません。 万一言われても断って下さい。 体が消耗して持ちません。確実に老化を早めます。 >忙しさの程度・多少の休憩は可能か 救急車がくるかどうかで決まると思います。 こなければ多少仮眠が取れるはずです。 逆に何度もくれば休憩どころではありません。 >夜勤手当について 友人によるとそこそこでるそうです。 これが少ないと夜勤をする意味合いはありません。 頑張って下さい。

  • 救急外来勤務ならば、一般の病棟勤務とかなり違いがあります。 一晩の救外利用人数で、忙しさの量が予測できるはずです。 救急も2次か3次かによって業務内容に違いがありますが、基本的な看護技術の他に状況に応じた注射やカテーテル類の挿入・救急薬品の理解・包帯法・トリアージ・検査介助・医師や病棟看護師への橋渡し役が必要になります。後は病院によっては夜間帯でも平気で心カテをやるところがありますので、勤務先でありがちな検査や治療は全て行えるようになっていないと辛いかもしれません。 そして何よりも夜間は夜勤看護師が病院の顔になるわけですから、適切な患者様対応はもちろんの事、状況に応じて次のセクションに正しく繋いでいく能力が求められます。 また手当てですが、病院によってまちまちです。 パートの場合精神科の病棟では寝夜勤でも3万円以上もらえるところが沢山ありますが、一般病院の病棟や救外は何故かそれよりも安い傾向があります。 常勤の場合は、基本的には他の病棟夜勤者と同じ条件の場合が多いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる