教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月で父が、定年をむかえたので、父と母を私の社会保険の扶養に入れたいと考えています。

先月で父が、定年をむかえたので、父と母を私の社会保険の扶養に入れたいと考えています。扶養条件が60歳以上は、収入が180万円以下なのは、分かったのですが、父母の合計の収入が180万以下なのか、父と母それぞれの収入がが180万以下がわかりません。 皆さまの知恵をお貸しください。 父母の収入は、父(65)が年金収入のみで151万、母(63)が年金収入のみで31万です。 父母ともに収入は、年金収入だけです。同居もしています。

続きを読む

393閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    健康保険の被扶養者要件は、①年収130万未満(60歳以上は年金も含めて180万)未満であること・②生計を一にしていること・③被保険者の収入の1/2未満であること、です。 ①②についてはご両親は被扶養者要件を満たしていますが、③についてはいかがでしょうか? なお、主様の健保が組合健保(○○健康保険組合という名称の保険者)や共済組合の場合には、上記のほかに独自の規定があることもありますので、健保への確認が必要です

    1人が参考になると回答しました

  • 一人ずつで判断します。二人ともOKです。 ただし、協会けんぽならあなたの年給与が151万x2=302万円超でなければいけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる