教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金なし ボーナスなし

退職金なし ボーナスなし残業代はちゃんと出る 有給取りやすい 昇給は売上良ければ可能性あり 土日休みで祝日は殆ど出勤だけどその分お盆年末年始休みが長くて年間休日123日きっちりある。 月給は…田舎なので安いですが…。 これって…マシなのですか…?

続きを読む

681閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職金なしは珍しくありませんし、賞与が年収に組み込まれ、12分割という設定もよくあります 残業代が出るのはよいですね。 123日休みはほぼこよみ通りです。有給が、取りやすいというのは、休みを重視する方には良いと思います 実際には有給なんて取れない企業が山ほどありますから。。 ちなみに都心の一部上場企業でしたが、退職金なし、年間公休120日、代休は年間20日ほど残る、…なので、有給使う人などみたことない、残業申請はする雰囲気ではなく、日々だいたい12時間労働力、シフト制勤務ですが月の平均残業時間は80-100時間、賞与は出ました こんな仕事もありますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる