教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職願いを受け付けてもらえず、精神的に追い込まれ体調不良となり、無断欠勤しています。今後、出勤するつもりはありません。こ…

退職願いを受け付けてもらえず、精神的に追い込まれ体調不良となり、無断欠勤しています。今後、出勤するつもりはありません。このような時は退職届を提出するのでしょうか?退職の日付はいつがよいでしょうか8月オープンのクリニックに勤めています。 一緒に働いていた1名が院長との確執から9月で退職。 医療事務もいないため、現在までほとんど一人で医療事務に関すること、看護師の仕事を行ってきました。 9月からパートさんはいましたが土曜日と夕方1時間のみ。休みも日曜日と祝日だけ。勤務時間も長く、体力的にも精神的にもつらい状況でした。昼休みも確実にもらえない。体調を崩しても休めず、点滴をしながら働いていました。 上記理由から、11月末に2月末の退職の旨を伝え、2月頭に退職願を提出、一度は受理されました。 しかし、2月26日に考え直してほしいといわれ、27日に一方的に退職願を返されました。しかも、中は見ていないから受け取っていないと。。その後も退職についての話を切り出しましたが時間がないとか、毎回同じ言い訳で、しまいにはふざけるなといわれました。 勤務していたパートさんが3月は引き継いでくれる予定でしたが、突然やっぱりできないといわれそのような事態になったとのことです。しかし、それだけではなく、私がいなくなれば閉院しなければならない、立ち上げるには1億円もの借金をしているといわれたのです。さらに1年未満で堂々とやめようなんておかしいともいわれました。年間契約をしているわけではありません。 私の退職や法律の知識がなかったため、断りきれずに3月いっぱいは働くと話し、続けて仕事をしていました。 しかし精神的ダメージは大きく、院長をみたり声を聞くだけで体がふるえ、涙が出てきてしまうのです。 そのような経過で、とうとう無断欠勤をしてしまいました。マナー違反であることも理解しています。 しかし、もう出勤するつもりはありません。 労働基準局に相談し、配達記録の残る形で相手にやめる旨を通知するように言われました。 そのような場合、退職届けとして通知すればいいのでしょうか?退職届は法律上2週間後に成立するとの事ですが退職の日付はいつにしたらよいのでしょうか? 話が長く遠回りでわかりズらいかもしれませんが、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

続きを読む

2,861閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多少のタイムラグを考慮して、退職希望日の3週間前くらいに配達記録郵便にて退職願を郵送する…。 ただし、確実に(どのような状態であれ)難癖を付けてくるでしょう。対策も準備すべし!

  • 以前勤めていた会社で… 退職届をある日突然、会社にFAXで送って来て、それ以来出勤しなかった人いましたぁ(>_<) まぁ、これはかなりの非常識ではありますが… こんな人もいるって話です☆しかもこの人50代のオヤジでした! 体調不良になるまで追い詰められたなんて…体のほうが大事ですので… それに仕事は会社がなんと言おうと自分の意志のほうが大事だと思います♪ 頑張って下さいねo(^-^)o

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる