教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社の研究職って、激務なんですか??最近知り合った方なのですが、連日終電だったり土日も休日出勤あったりみたいで大変そ…

製薬会社の研究職って、激務なんですか??最近知り合った方なのですが、連日終電だったり土日も休日出勤あったりみたいで大変そうです。 業界は異なりますが、化粧品メーカーの研究職に就いた子は、そんなに激務そうではありませんでしたが…。

6,408閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の研究室の先輩で製薬会社の研究職についた先輩方いますが、お一人は月の残業が20時間もいかないと言っていましたし(基本5時に帰れる、というか帰れとのこと)、もう一人の先輩もそんなに激務ということは言ってなかったですね。某T製薬の研究職の方も、かなりホワイトと言っていた気が…。 でも私が高校生の時に講演会で来たOGの製薬の人は、いつも深夜に帰るって言ってましたね。 結局大変さは会社や部署によって違うんじゃないでしょうか?さらに言えば会社でもトップが変われば社内がガラリと変わったり、時代によっても違うらしいですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 激務になるかどうかは、 その人の仕事に対する姿勢で変わります。 勿論、研究内容にもよりますし、 置かれる立場によっても違いますよ。 リーダーとして研究テーマに没頭すれば激務です。 手伝い的な立場で、与えられた仕事だけをしながら時間を過ごすなら、 激務になろう筈はありません。 どんな仕事も、その人の姿勢次第です。

    続きを読む
  • 製薬会社勤務です. ぶっちゃけ時期の問題だと思います. 製薬会社にも,クリスマスシーズンのケーキ屋と同じように忙しい時期があるんです. 単純な話,医薬品は特許で食ってます. 特許が切れたら稼げる期間は終わりです. そして特許には有効期限があります. 特許をとってから20年過ぎると,特許が切れてパクられ放題になります(いわゆるジェネリック). つまり,特許をとってから発売するまでをいかに短くするかが,会社の収入に直結します. もちろん,新薬を待っている患者さんのためでもあります. なので上司からは「これを○月までに絶対に終わらせろ」っていわれます. これが守れないと,何十億,何百億円がパーになりますし,救えたはずの患者さんが何百人も亡くなってしまいます. なので締め切り厳守. 仕事に追われてない時は定時に帰ってますよ. 年中激務なら,残念ながらお知り合いの努めていらっしゃる会社がブラックなのでは….

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる