教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の転職についてアドバイスをお願いします! ①現在のスキルが他社で通用するのか(年次決算) ②転職までにできること…

経理の転職についてアドバイスをお願いします! ①現在のスキルが他社で通用するのか(年次決算) ②転職までにできること 長文で失礼します!中小企業(売上3億、社員35名程度)で現在経理をしています。 27歳(F)、新卒入社3年目、商簿2級、TOEIC650程度 2013.4~2013.12まで総務のみ(9ヶ月) 2014.1~現在まで総務+経理(1年8ヶ月) 大学は会計専攻(会計士をめざしWスクールも1年で挫折、未受験) 経理職で採用、前任の産休のタイミングで担当に。 担当者は自分のみ。直属の上司、部下なし。 主な業務は、 ・仕訳入力(弥生会計) ・月次試算表(弥生会計)→社長提出 ・請求書発行(Excel) ・資金繰り表作成(Excel自作/おおよそ3ヶ月先まで)→社長提出 ・入金確認、振込 ・給与計算(弥生給与)、振込、経費精算 ・社会保険、雇用保険手続き ・納税(e-TAX) ・年末調整(2回経験) ・年次決算(2回経験/連結なし) ※税務調査は経験なし 転職時期は、決算・申告終了後の2016.5~8末を考えています(最長で残り1年) 転職理由は、スキルアップです。 業績も芳しくありませんので、もし今後会社が潰れ、年齢的に転職が厳しい年齢だったらと考えると不安です。 ①について 一番心配なのは年次決算です。 ほとんど税理士さんがやってくれるので、正直、経験として面接で言えるのかどうか・・・。 決算:税理士から要求される書類・弥生データ送付→税理士が仕訳データを修正→確定 申告:申告書が届いたら税理士へ転送→記入されて返送→納税 決算について自分でやっているのは、 年明けに決算予測をつくり(前年を参考に適当に自作)、社長に決算までに必要な売上を認識してもらうこと、 税理士から修正されたデータを見て、自分のミスを学ぶことくらいです。 やはり決算書や別表、申告書を作れないと、決算経験としては不十分でしょうか・・・? ②について 転職までに何を優先して学ぶべきなのか悩みます。 焦って資格などあれこれ手を出してしまいそうなんですが、あと1年と考えると資格よりも「何ができるか」ですよね。 税法の知識、ExcelなどPCスキル、英語・・・他もあると思いますが優先順位がつけられていません。 情報不足な点は補足させていただきます。 参考にさせていただきたいので、ご協力よろしくお願い申し上げます!

続きを読む

1,510閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①について 一番心配なのは年次決算です。 ほとんど税理士さんがやってくれるので、正直、経験として面接で言えるのかどうか・・・。 決算:税理士から要求される書類・弥生データ送付→税理士が仕訳データを修正→確定 申告:申告書が届いたら税理士へ転送→記入されて返送→納税 決算について自分でやっているのは、 年明けに決算予測をつくり(前年を参考に適当に自作)、社長に決算までに必要な売上を認識してもらうこと、 税理士から修正されたデータを見て、自分のミスを学ぶことくらいです。 やはり決算書や別表、申告書を作れないと、決算経験としては不十分でしょうか・・・? →決算ができるというレベルではないですね、言わない方がいいです。 厳しいコメントになりますが、売上3億で、いまあなたがやられている経理は 簿記の知識がほとんどない中小企業の社長の奥さんであればみんなやっていることです、決算経験でもなんでもありません。日々の仕事も同じこと。 決算経験というのは、自社で決算書作成、申告書作成をしているというレベルです。 ②について 転職までに何を優先して学ぶべきなのか悩みます。 焦って資格などあれこれ手を出してしまいそうなんですが、あと1年と考えると資格よりも「何ができるか」ですよね。 税法の知識、ExcelなどPCスキル、英語・・・他もあると思いますが優先順位がつけられていません。 →なんだか空回りしちゃってますよ、少し落ち着きましょう。 なにがしたいのか?を考えましょう。 どこへ転職したいのですか? まず、それからでしょう。 そこで求められている能力なり、資格なりを調べて 戦略をねった方がいいように思いますよ。

  • ありていに言えば、転職市場で価値がある人間は経営に役に立つ人間です。制度会計に精通してても税務に精通してても、それをもって経営判断に資さないなら、コンペティターはいくらでもいます。 なので考えるべきは、あなたが決めたこと、実行した事で上層を動かしたかどうか。教科書に書いてある通りに仕訳きれます、ってのだと、下の方が言う通り、出来る方が山ほどいるのであなたのスペックは厳しいです。

    続きを読む
  • 会計士です。 ①について >やはり決算書や別表、申告書を作れないと、決算経験としては不十分でしょうか・・・? ⇒厳しいこと書きますが、なんか「決算」という言葉の本質を理解してない気がしますので、経理のスキルとして語れることはほとんどないかと思います。 決算書を作るというより、決算仕訳が打てるかどうかですよね。 年次決算の経験が2回あるとのことですが、決算を締めるために、何を検討しないといけなくて、どのような仕訳を切らないといけないのか、理解してますでしょうか。 ご自分がやられていたことが、年次決算業務のうちどのような役割だったのか言えますでしょうか。 正直な話、そこが分かってない限り、何のスキルがあるんだろう?と思ってしまいます。 決算書は仕訳が全て入っていれば、システム上で勝手に出ますし、 そうじゃないとしてもエクセルで簡単に作れます。 会計を理解していない限り、別表、申告書は作れません。 会計と税務の差異を調整するのが別表であり、その結果が申告書なので。 ②について >転職までに何を優先して学ぶべきなのか悩みます。 ⇒上で書いたことだと思いますよ。 (決算って何?何しなきゃいけないの?を理解すること) >あと1年と考えると資格よりも「何ができるか」ですよね。 ⇒何ができるかより、何がしたいか?だと思いますが。 >転職理由は、スキルアップです。 ⇒あなたのいうスキルって何でしょう? 具体的に何を学びたいのか、なぜ今の会社でできないのか、私には理解できません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる