解決済み
今月末で約2年間勤めた会社を退職することになりました。雇用保険について ①別の仕事に就きたいという、自己都合での退職ですが、会社が会社都合での退職を認めてくれました。 ハローワークで、退職理由の説明をしなければいけないみたいですが、「契約期間の満了」が会社都合の理由になるのでしょうか? もしならないのでしたら、なにか良い理由はありますでしょうか? ②すぐにでも次の仕事に就きたいと思っていますが、まだ就職が決まっていない場合は、求職者給付申請をしたほうがいいのでしょうか? 雇用保険の納付額がそれほど多くない場合(毎月1000円程度)は、申請しない方がいいって話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 健康保険について ①社会保険の脱退の申請をして、今月末で社会保険の恩恵から外れます。 任意継続や国民保険、何も加入しないなど、いろいろな方法があると思いますが、任意継続の申請をするのが、一番良い方法でしょうか? 費用対効果の上で、ベストな選択があれば教えてください。 その他、今のうちにしておいたほうがいいことや、各項目のメリットやデメリットがありましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
504閲覧
>「契約期間の満了」が会社都合の理由になるのでしょうか? あなたが契約社員や期間の定めのある雇用形態であるならばそのとおりですが、 一般の正社員(期間の定めのない)だったら違うでしょう。 >まだ就職が決まっていない場合は、求職者給付申請をしたほうがいいのでしょうか? もちろんです。決まってないから求職中なわけだし、求職中だから失業給付の手続きをするのです。 失業給付は働きたくても働けない人のための救済制度なんですから。 >健康保険について あなたがまだ若く、独身で、病気もほとんどしたことがない、ということなら国民健康保険をお奨めします。 逆に、あなたが家族持ちで、通院も多く、かつ健保の付加給付も多いのなら任意継続がいいでしょう。 ただし、任継だと会社負担分も自分で支払うことになるので、健保によりますが2倍から2.5倍の保険料がかかる、 ということだけは承知しておいてください。なお、任継は最大で2年までOKです。 もし後者だった場合、とりあえず任継にして、様子見し、その後国保に切り替えるのも一つの手です。 任継をやめるときは保険料を支払わなければ自動的に切れます。 国保は給与の高い人ほど、家族が多い人ほど保険税がかかりますので注意が必要です。 P.S. ハローワークでも説明があると思いますが、失業給付受給中は誰かの健康保険の被扶養者にはなれません。 (給付日額が3611円以下なら可能)
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る