教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用(身体・知的・精神共通)が一般求人と異なる点を教えてください。

障害者雇用(身体・知的・精神共通)が一般求人と異なる点を教えてください。たとえば・・・ ① 遅刻早退欠勤自由 ② 給料が安い、上がらない ③ 出世が見込めない、一生平か契約社員 ④ 労災が使えない 交通事故でけがを負っても人身ではなく物損事故として扱われる ⑤ 最低賃金以下で社会保険がない賞与もない、退職金もない ⑥ 勤務成績不良を理由に解雇しにくい ⑦ 雇用すると助成金がもらえ、雇用義務があるのに放置するとハローワークから「カタワを採用しないならお前ら経営陣が指詰めて(身体障害?)法定雇用率(2%?)満たせ」と脅される ⑧ 従業員は所得税や住民税を払わなくてもいい ⑨ 好きなだけ残業をさせることができてしかも残業代も払わなくていい

続きを読む

578閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ① 遅刻早退欠勤自由> 社会人の常識としてありえません。自営業なさったほうがいいのでは。 ② 給料が安い、上がらない> 労働契約内容によります。必ずしもそうではありません。 ③ 出世が見込めない、一生平か契約社員> 健康上の問題を抱えて、体力が持つかどうかにもよります。自営業すればまた違った道ですね。 ④ 労災が使えない 交通事故でけがを負っても人身ではなく物損事故として扱われる> 雇用の場合、労災保険に入らないといけません。労災がないところは違法です。 ⑤ 最低賃金以下で社会保険がない賞与もない、退職金もない> 最低賃金は法律で補償されています。最低賃金以下は違法です。 労働時間によっては、社会保険に加入する義務があります。 賞与・退職金については、労働契約になります。 ⑥ 勤務成績不良を理由に解雇しにくい> 労働契約によっては、できます。会社はボランティアではありません。 ⑦ 雇用すると助成金がもらえ、雇用義務があるのに放置するとハローワークから「カタワを採用しないならお前ら経営陣が指詰めて(身体障害?)法定雇用率(2%?)満たせ」と脅される> 脅しはありませんが、会社は社会的責任を果たす義務があり、会社の恥となりますので企業は達成しようと必死です。また、障害者雇用納付金を納めないといけなくなりますので、必死になります。 ⑧ 従業員は所得税や住民税を払わなくてもいい> 所得があるのであれば、課税対象です。法律で定められています。 納税は義務です。 ⑨ 好きなだけ残業をさせることができてしかも残業代も払わなくていい> 違法行為です。労働基準法に反します。

  • 他の人に出来ない技能や能力があれば、身障者や健常者の区別はないです。 私も、車いすの人に、翻訳・デザイン・ホームページ作成を高額で依頼したことがあります。 健常者とか身障者とかではなく、懸命に努力をして技能を身に着けたか、ただ怠けて遊んでいただけの無能者なのかの違いが、給料の違いになるだけです。

    続きを読む
  • 申し訳ないが、軽々な質問の内容に感じてしまいます。 まず、雇い主(事業者)の方ですか? それとも、就労活動されておられる方ですか? 障害のある人が障害のない人と同様、その能力と適性に応じた雇用の場に就き、地域で自立した生活を送ることができるような施策で進められているのが現状です。 各地域のハローワークには障害者担当窓口があり、就労に向けたサポートをしてくれる専任者がいます。 ①~⑨まで列挙されておるようですが、なにを知りたいのですか? 特に⑦は何ですか? 障害者雇用促進法において確かに2.0%の雇い入れは義務付けられていますが、各々の実情があるでしょう。 わかりますか?

    続きを読む
  • たぶん6・7・8・9は該当しないと思います。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる