教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務のパートを始めて、間もなく1ヶ月になります。指導して下さる方は、ツンツンしていて覚えの悪い私にイライラして、…

調剤薬局事務のパートを始めて、間もなく1ヶ月になります。指導して下さる方は、ツンツンしていて覚えの悪い私にイライラして、何かあると薬剤師に言いに行ってます。毎日怒られ、辞めたい気持ちです。言い訳すれば、威圧的な態度で反論し何回言えば分かるの、変なこと言ってると追求されたりで職場では誰も相談出来ずにいます。辞めるか続けるかで迷っています。 また、仕事探し中からストレスからか、生理が1ヶ月来てません。私どうすればいいですか?

続きを読む

13,637閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調剤薬局勤務の者です。 薬局での勤務は、わずか数人で仕事を回すくらい小さい職場です。とにかく人間関係がややこしい職場だと思います。 質問者様自身も覚えが悪いと言っているように、他の勤務者と比較して、能力的に劣る場合、どうしてもイライラする人は出てきます。 一般的に薬剤師は、気の強い人が多いのが特徴です。事務の仕事をうまく回すには、どうしてもその薬剤師の者から認められるような人物にならなければなりません。 今1ヶ月勤務したということですが、調剤薬局では、およそ3ヶ月で一通りの仕事ができなければなりません。3ヶ月でほぼ覚えられるかどうか、ご自分で考えて見てください。もしも、ご自分が3ヶ月では全く覚えきれないということであれば、一度辞めることも必要になるかと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる