教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漁業の新規参入について。 次の事を言われました。 ①組合に入るのに5〜10年の研修(?) 。 ②組合員を受付て…

漁業の新規参入について。 次の事を言われました。 ①組合に入るのに5〜10年の研修(?) 。 ②組合員を受付ていない。 ③組合員以外の海産物採捕は密漁。 ④兼業漁師はだめ。 ⑤出資も受付ていない。 漁師に転職する方法は? 5〜10年分の生活費+設備投資を用意するしかないんでしょうか? それとも漁師自体がマスコミの報道と違い供給過剰なんでしょうか?

補足

やはり既得権益ですかね? なんかおかしい対応だな?とは感じたんですが・・・ 電話での会話の印象に残った部分です。 「出資は組合に入ってからだわな」 と言われ、 『兼業してでも何とか頑張って組合員資格を取りたいんですが。』 といったら、 「兼業なんかあかんよ」 と言われ 『でも自営できるまで5〜10年無収入に近いですが?』 と言うと 「そうなっとるもんは、そうなっとるで」 が電話での大体のです。

続きを読む

1,243閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既得権益だから守ろうとする連中はいる。 ただ、過疎化で後継者がなく参入を待っているような漁協もあると聞く。 そんなところを探したほうが早いと思う。

  • 供給過剰ではないが、漁業権という既得権益があるので、上限があるだけではないですか? でも、日本の国の食料自給率にもかかわるので長期安定供給できる確約がとれないと難しいのでは?そこが、切り込みずらいところだと思います。

  • 何漁なのか不明です。 高齢化で衰退している漁協も多いし企業などの参入でにぎわっている漁協もある。

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

漁師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる