教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そこそこの企業の戦士です。 先月60歳になりました。同じ仕事をしているのに今月から給与半減です。会社の給与規則だから仕…

そこそこの企業の戦士です。 先月60歳になりました。同じ仕事をしているのに今月から給与半減です。会社の給与規則だから仕方がありませんが、思いの他、辛いですね。60歳からは先輩方のように夢の老後をと思っていましたが、わずかばかりの年金すら、もらえない世代ですから先延ばしで仕事をしています。 同様の境遇の方に質問ですが、モチベーションの維持を度のようにされていますか? ご教授いただければ幸いです。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の場合は、それが55歳でした。コンピューターネットワーク系技術職です。給与に関わらず、やりきってしまった感があって、モチベーションの維持が出来ずに退職して、今は介護の世界にいます。 給与は半減どころか4分の1くらい、でもモチベーションは持ててます。楽しい。同じように半減してもそのまま仕事を続けている人もいるし、同系列の会社に出向した人もいる。 年齢がそのように考える時期なんじゃないでしょうか。 ひとつの生き方に一生懸命だった、やりきったんじゃないですか。あとは生活のために仕事を続ける(失礼な言い方ですね)だけではモチベーションは維持できないです。 企業戦士、やりきってしまったら、次の戦地を探すしかないのかもしれないですね

  • どこも同じなんですね。良く聞きます。 ちなみに部署を変わった人は楽しく仕事をしていますよ。 あなたも部署替えを申し出てみれば?

    続きを読む
  • 従前よりも給与が25%以上減額したのであれば、雇用保険の高年齢雇用継続給付金を受給することができます。 5年以上雇用保険に加入していること、また現在も雇用保険に加入していること、が受給要件です。 要件を満たせば、減額した分の補填を雇用保険から受けることができます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる