教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急知りたいのでお願いします。以前も質問した者ですが、今度調剤薬局の一般事務(医療事務経験不問、

至急知りたいのでお願いします。以前も質問した者ですが、今度調剤薬局の一般事務(医療事務経験不問、高校卒業以上の学歴で大丈夫)正社員募集に募集で気になる事があります。残業時間が月平均10時間と書かれています。月に約21日働くみたいです。計算したら、月の半分は、毎日1時間の残業になります。働いた経験のある方教えて下さい。実際どのくらい拘束また残業させられますか?時間はきっちり帰れないと覚悟していますが、最低でも1時間ぐらいの残業ならいいけどと思っています。こればっかりは、入ってみないとわからない?事ですかね~8:30~17:30、9:00~18:00と二つパターンがあるみたいです。

続きを読む

993閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入ってみないとわからないですが、レセプト(請求、点検)期間(月末~9日or10日)に1日1時間程度の残業があるとすれば、つじつまがあいますね。私ならそう考えます。 「レセプト期間中に残業が発生するのでしょうか?」という表現だと聞きやすいのではないかと。 逆を言えば、お正月でもGWでも日曜日が10日でも、10日までに請求をしないとダメなんです。 「1月の正月休み、5月のGWがある月は厳しくなる月」を頭の隅に入れて面接に望んでください。

    1人が参考になると回答しました

  • 途中でおっしゃられているとおり、入ってみないと分からない部分があろうかと思います。配属される部署によっても、また年間のなかの時期によっても異なると思いますし。 ご質問へのストレートな回答ではないですが、入社前に言われていた事柄と実態があまりに違っていて、そのことを理由として、その会社をご退職した場合は、雇用保険は待機期間(通常3か月)なしで、失業等給付が受けられることになっています。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる