教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを正社員にすると人件費が2倍になるってどういうことですか?

パートを正社員にすると人件費が2倍になるってどういうことですか?

2,336閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    正規雇用すれば人件費が増えるというたとえ。 昔は、パートやバイトは短時間勤務の時給労働者だったので、 賞与、退職金、社会保険、雇用保険、正規強者に支給されている手当無しが一般的でした(有期雇用は少なかった)。 正規雇用にすると、パートやバイトにはついていなかった手当て(費用負担)が発生し、労働時間は会社の定めた時間のフルタイムになるので、社会保険や雇用保険料の事業者負担分もかかります、 費用が上がるという意味で2倍という言い方をしていました(昔の目安がこんなものだったのでしょう)。 今では非正規雇用は多種多様な労働条件があるので、 一概に2倍になるとは言えません。 ちなみに社会保険に雇用保険は、パートやバイトであっても労働者側で加入要件を満たしていれば加入が義務となります(ただし、任意適用事業者の場合は別)。

  • 例えば、パートに時間1000円払ったとします、正社員に給料時間単価1000円払ったとします。パートの1000円は細かくは違ってきますが1000円で全額です。正社員の1000円は皆勤手当、健康保険、厚生年金保険、労災保険、退職金、賞与、等々会社負担金がかかります。そうすると倍まではいかなくとも5割増し程度の実質賃金になります。よってパート、派遣、ひいては正社員を抑えて残業をさせる、等の合理化をするんです。

    続きを読む
  • 正社員を雇用すると、給与以外の諸経費がたくさんかかるという例え話です。 パートさんでは対象にならず、正社員になると対象になるものとして、 社会保険関係では、被保険者となって、会社が保険料半額負担が発生するとか、 賞与支給の原資を確保しなければならないとか、 退職金の原資を積み立てておかなければならないとか、 正社員を雇ったときの費用予算は、設定する賃金の倍くらい見ておけ、とは良く言われることです。 現実には、社会保険料で賃金の20%強。 他に、賞与予算をしっかりと確保するように事業を行う会社なら、『利益から毎月賃金額の20%相当を賞与原資として確保して行けば、半年の賞与が1.2ヶ月分だせる。』とか、計算が立てられます。 退職金も、支払時期に特別損失を計上するのではなく、社員の勤続に応じて毎年の必要額を積み立てるような、支払金確保をきちんと考える会社なら、賃金の何%相当を積み立てるようにします。 と考えると、福利厚生や賞与、退職金支払いを確実にする会社なら、(賃金+その他人件費)で、給与の倍はかかる、という考え方は、概ね正しいと言えます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 社会保険加入・賞与支給・退職金支給が、大きくのしかかります。 倍どころじゃありません。直近では少額で押さえられますが、経年とともに数倍以上に膨れ上がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる