教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について この度、遠距離恋愛後の結婚に伴い主人の地元へ引っ越ししました。 (大阪→鳥取への引っ越し) これまで…

転職について この度、遠距離恋愛後の結婚に伴い主人の地元へ引っ越ししました。 (大阪→鳥取への引っ越し) これまでの仕事については退職しています。失業保険が8月中旬まではいただける予定なのですが、 それまでには仕事を見つけたいと考えています。 今のところ、以下の2社の選択があり、とても迷っているのですが、 みなさんだったらどちらを選択されますか? 理由も合わせて回答いただければと思います。 【自身の希望】 ・26歳 ・事務職を希望 ・事務経験はなし(前職はコールセンター) ・ITのテクニカル系の部門であっため、PC操作は得意 ・産休、育休がしっかりしていればよいと思っている。 【A社】 ・国内大手企業の派遣社員としての事務職 ・時間給で、時給は鳥取にしては高額 ・事務は未経験なので、派遣社員として働いて経験を積めそう。 ・将来子供ができると辞めないといけない。 ・B社よりは比較的採用されそう。 ・採用されればすぐにでもきてほしい。 【B社】 ・県内では大手企業の正社員。 ・産休、育休制度は充実しているので、 将来子供ができても職場復帰は容易。 ・「いい人がいれば採用したい」といったスタンス。 (落ちる可能性はA社より高い) ・給与は、稼働日数にもよるがA社よりは低いが、ボーナスあり。 ・先方も急募ではないので、まずは職務経歴書等の 手直しをしていこうと話している。 (面接の日程等はまだ決めていない。) また、上記の会社は別々の派遣会社から紹介されていて、 双方には相談をし、以下のアドバイスを受け、 どちらも納得された意見なのでさらに悩んでいます。 【A社を紹介してくれた方の意見】 ・都会から田舎にきたばかりなので、 まずは田舎にある大手企業に派遣でも割り切って務め、 経験を得てから転職等をすればいい。 ・B社は古くからの地元企業なので、 都会から来ていきなり地元企業に入ると 勝手がわからず戸惑うのではないか。 【B社を紹介してくれた方の意見】 ・まだ若いし、子供がいないうちに正社員として働き、 将来子供ができても復帰しやすい環境を 作っておくのがいいのではないか。 ・B社自体にいろんな事業を展開しているので、 適正に応じていろんな業務につくことが可能。 ・B社が不採用の上でA社を受けるのであればよいが、 まだ期間があるなかですぐに派遣社員になるのはもったいない。 【私の悩んでいること】 ・B社を受け、落ちてしまった場合 A社を受けなかったことに後悔しないか。 ・田舎なので、もしA社に入社後に子供ができたことにより 退職となった場合、その後再就職は可能なのか。 (子供がある程度手を離れる年齢になると、自身も年齢が上がるため) ・知人が全くいない土地へきたため、友達作りも兼ねて 早めに就職したいが、失業保険の初回認定日が5月13日なので、 可能であれば一度失業保険を受給後に再就職したい。 (A社に入社となると、来週27日からきてほしいと言われている) 以上、過剰書きばかりで大変申し訳ありませんが、 上記の内容だとどちらがよいかや、 選択するためのポイント・アドバイスをいただけませんか?

続きを読む

456閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • A社の派遣は何度かチャンスがあると思います。今でなくてもいいのではないかと。 B社の正社員が良いでしょうね。 正社員入社で2~3年頑張って地盤を築いてから、産休・育休の流れになると受け入れやすいかと思います。 法律上問題ないとしていても、入社してすぐに妊娠、1年後には産休に入りそこから1年半出社せずに復帰するのは現実的には無理だと思うので。 逆に妊娠・出産を急いでいるなら派遣の方が良いと思います。 正社員でも派遣でもどちらにしても復帰は難しいでしょう。 新たに探すしかないと思います。 企業側もその点は懸念事項だと思うので、あくまで貴女のプランを明示して双方合意のもとに入社するのがよいでしょう。 私ならば両方面談して、採用してくれた企業にありがたく入社すると思います。 2社だけでなくもっと応募しますし。 事務職希望で未経験とのことなので、そもそも採用されるか気にしますね。

    続きを読む
  • 出産後一生、パートの安月給でもいいならA、正社員で行きたいならBですね。 私はパートは嫌なのでBで育休復帰します。 派遣だと、契約期間が3ヶ月〜6ヶ月くらいで更新しますよね? 妊娠中に間違いなく更新月が来ると思います。そうしたらそのまま契約満了、待機となり社保から外れますよね。妊娠がわかっている状況でも採用してくれる派遣先があり、産休になるまで使ってくれるならいいですが、そもそも社員でなくてもいい仕事だから派遣を雇っているのであって、わざわざ妊婦を更新や採用しません。別の人に来てもらう、そんな役目が派遣です。 そうなると産休、育休は取れません。 手当金ももらえません。 一年間、お給料額面の半額がもらえて、厚生年金無料は結構デカイと思います。 Aだと少なくとも3年は無収入で、その後も幼稚園の間四時間のパートのお給料なんてたかが知れてます。 結果的にそうなってもいいのであれば、A社のほうが労働環境としては楽だと思います。 B社は正社員。派遣社員と正社員では求められる仕事の質が違います、育休復帰してもなくてはならない存在として時短勤務でも会社に貢献することはできます。 希望にある、産休育休が取れる…がどれくらい優先なのかによりますね。 AとB、どちらが採用レベルが高いのかなんて想像しても仕方ないです。 Aは、妊娠して退職するならば…パートでも一緒じゃないですか? 子持ちの女性は、最も就職が難しい人材だと思います。

    続きを読む
  • 私ならA社を選ぶと思います。 先ず、慣れない土地で戸惑うのはどちらもさほど変わらないのでは‥という点と、今後の経済的な面よりも、子供が産まれた時の事を考えました。 あくまで私の想像にはなりますが、仕事と子育てを両立しようとした時、どちらかが疎かになってしまう可能性が有るのでは、と思います。 家事や子育てを疎かにせずに済むのは、A社だと思うのです。 B社ですと、産休・育休が取れても、なんとなく肩身が狭いというか、気持ちが焦ってしまったり、子育てに集中し切れないかもしれない、などという不安を感じてしまいそうで‥ これらは旦那様が安定した職に就いておられるのであれば、の話になってしまうかもしれませんが、子供がある程度育って手が掛からなくなるまでの間は家事や子育てに集中し、働ける余裕が出てきたら、その時の状況に応じて職を探せるというメリットも有るかな?と思いました。 私も質問者様と同じ26歳で、最近仕事や結婚についていろいろ考えているので、少しでも参考になれば幸いです! 時間があまり無くて、乱文でごめんなさい><

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる