教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するときに給与交渉した方いますか?また交渉でどのくらい上がりましたか?

転職するときに給与交渉した方いますか?また交渉でどのくらい上がりましたか?現在転職活動をしています。 内定が出ている会社もあるのですが、想像より給料が低く、決めかねております。 (求人票の想定年収を基準に考えていたのですが、それを下回った金額でした) 業界経験3年とまだまだ浅いために、少し低くなってしまったのかな・・・とも思うのですが。 転職の際に給与交渉された経験がある方、交渉で金額は変わりましたか?

補足

転職エージェントを利用しているので、聞いてみたところ、給与交渉はまだ可能だそうです。 その会社に行く決意ができたら交渉してみます。

続きを読む

4,106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんわ 私は年末に仮内定(メール&電話)を頂き、正式なOfferLetterを頂く前に 年収交渉をした結果、年始早々に交渉の結果50万(年間)UPが実現できました。 企業によっても違うとは思いますが、外資系なら可能だと思います。 タイミングは正式な内定書類(OfferLetter)が出る前までだと思いますので、 頑張ってください。(ほんっとにあくまで企業にもよると思いますので、参考までに)

  • まず内定が出て、就職すると約束していたら、その上での給与交渉は不可能です。 面接時に希望給与を言っておくか、 せめて内定の話が出た段階で話をしたほうがよかったですね。 ただ、希望給与どおりにもらえるかどうかは、あなたの実力と業界平均と、その企業の業績次第だと思います。 どこか1社だけでも転職エージェントに登録して面接時に聞けば あなたのスキル、経験、目指す業種での平均給与レベルは分かると思います。

    続きを読む
  • まず、転職するにあたり基本的に同職種に就く場合、給与は上がらず、下がるのが当然だと思うべきです。 経験年数、年齢は大きな要素にはなるでしょう。 面接時、必ず給与の話は出てくるはずです。 内定が出た会社ではそのような給与面の話はしなかったのですか?また会社側からもなかったのですか?(前職の年収がいくらだった、とか) 想定年収などはあくまで、想像するためのものさしにしか過ぎません。 交渉で金額が変わる変わらない、ってプロ野球の契約更改でもあるまいし。 あなたの考えなら、もっと給与のいい会社を探した方がいいでしょう。その分仕事はきつくなるとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料交渉は面接時にします。 内定出てから「アップして下さい」何ていっても無駄。 寧ろ内定取り消しになりますね。 面接の時に聞いたりしなかったのですか?? なら自業自得です。 イヤなら断ればよし。 今は誰もが仕事を探しています。 アナタが蹴れば、他の人がしめしめ♪とその穴に飛び込んでくる事でしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる