教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の将来の仕事について考えています。 現在21歳女で介護職をしているものです。

自分の将来の仕事について考えています。 現在21歳女で介護職をしているものです。家庭の事情で16歳で高校中退し二年間はバイトを掛け持ち 18歳で歯医者に正社員として入り現在は介護職に転職し2年程になります。 高校は通信制に編入し現在仕事をしながら通っています。 医療関係をしたくて進んだ訳ではありませんが田舎なため 求人がホテル関係、医療関係、飲食関係しか現在の学歴では就職出来ず 今に至っています。 しかし最近自分の将来を考えこのままでいいのかと悩んでいます。 正直この医療の世界でこの先もやって行きたいとは思っておらず でも人一倍出世意欲と言いますか社会で認められ上の立場に立ちたい 人並み以上の生活をしたいという思いが強いです。 資格を取らなければいけないような職業でも構わないのですが いざ資格を取ってその職に就いてももし向いていなかったら その資格を取るためにかけた時間と費用が無駄になると考えると なかなか安易に行動できず・・・・・。 厳しい意見でも構いません。自分はこの先どのような道を進むべきか よく女は結婚があるとか言われますが正直結婚願望は全く無く 誰かに食べさせてもらおうなんてのは考えておりませんので 玉の輿的な話は無しでお願いします。 厳しいご意見、アドバイスなど何でも良いのでお願いします。

補足

高校卒業はしっかりとするつもりです。 そのために編入したのですから その後じゃあどうするかがまだ分からないのです… 進みたい道がなくただこのままではいけないと自分で考えていました。

続きを読む

131閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    無駄にはなりません。 何かのために目標を持って頑張ったことは、すぐに直接な結果につながらなくてもどこかで役に立つときがくるかもしれない。 そのまま埋もれたとしても、努力して成し遂げたという事実は自分の自信にもなりますし他のことをやる時にも生きてくるものです。 学校で習った微分積分、何かで使っていますか? 普通は関係ないですよね。 でも、将来どの道に進むか分からないのでいろんな道を選べるように一通りのことを学習するんです。 どこで何が役に立つかは分かりません。 できるかどうか、向いてるかどうかなんてやってみなければ分かりません。 社会で認められるには、結果を考えないで努力しなければ無理ですよ。 人並み以上になりたければ、人並み以上の努力をしないと。 結果は結果、とにかく一歩でも前に進まなければ目的地にはたどり着けませんね? 無駄になろうが今できることを精一杯やる。 そういう中で今後の進む道も見えてくるものと思いますけどね。 知識や経験がないと見えているのはうわべだけですから、選べません・・・ 何かのCMにあったじゃないですか、 努力した人みんなが一流になれる訳じゃないけど、一流になった人はみんな努力している。 みたいなこと。 まだ若いんですから、これからいろんな可能性がありますよ。

  • >時間と費用が無駄・・・・人生で無駄でないものなどあるでしょうか? 目標と言う山があれば、最短距離で言った方が無駄は少ない。効率的・・事務的・・計画的・・・打算的・機械的なら、無味乾燥では? 人生を山とすれば、高いほどよいなら、すそ野は広い方が良い。 すそ野を広くするには、道は曲がりくねっていた方が良い・・・無駄のお勧めです。 ついでに言うと、失敗が多いほどその人は魅力的です。 成功が多い奴は、偽善的なものを感じますし、どうも好きになれない。(そういう奴に限って最後はひっくり返ります・・私です) そう思いません? 無駄をするには、意志、行動、積極性、熱意・・・が必要です。最初からあきらめたら無駄は一切しません。 何事もやりたいと思ったら先の事を考えずにやること。 将来は誰にもわかりません。当然、あたなにも。 あなたも書いてます・・・その仕事が向いていなかったら??? 向き不向きは、やってみて、努力しない限り結論は出ない・・・でしょ? ついでに、仕事をあなたに合わせるか。あなたを仕事に合わせるか・・・後者では? 行動することで・・・それが回り道であろうと・・・人生においてはプラスになっているし、新しい道だから出会いも、チャンスも生まれる。 我慢して待つのも立派な行動です。もちろん、何かやることも。 主体はあなたです。あなたの否定的な心ではありません。 心に支配されないように。

    続きを読む
  • あなたは医療の道には進みたくないのだったら?じゃ~何がしたいのか?も判らないそんな状況かと思いますね?まだ若いから仕方ないかも知れませんが?まだ若いから今の内に基礎を作ってあなたがやりたいと決まった職種に必死に頑張っていけば?あなたがこれから大人になっても自分の生活力を支えていけるのではないかと?それは男性は特に感じる事だと思います。それから出世欲や人並みの生活をしたい等々思うのが普通だと思います?ただちょっと意地悪な書き方をしますが、あなたはまだどんな仕事をしょうかとか?どんな技術を取得しょうかなど全く未知のものですよね?だったら今の介護の仕事を続けて頑張っていたらまた何らかの道を見つけるそれしか今のあなたの生活を支えるものはありませんよね?出世したい、人並み以上の生活を?等々はあなたのこれから一生懸命頑張る意欲が左右するんだと思いますよ?何かの技術を取得する事が自分の生活をよくする糧になるのかと思います。先ずは自分の仕事にやる気を出す、やり遂げる事かと思います。本当に自分の好きな仕事に就いた人、自分の遣り甲斐のある職種に就いて頑張っている人はさて何れくらい要るのかと思いますよ。先ず仕事を自分のものにする努力からだと思います。頑張って下さいね。

    続きを読む
  • 介護職は安定した仕事の供給はありますが、収入としては極めて薄給激務です。しかも社会で認められることは実際ほとんどありません。それでも継続して資格をとってケアマネや社会福祉士等までいければまあそれなりなものにはなるでしょう。ゆえに現職の継続は選択肢の一つです。 でも人一倍出世意欲と言いますか社会で認められ上の立場に立ちたい 人並み以上の生活をしたいという思いが強いです。 でこの願望を満たすためには正直あなたの二つの要素が邪魔をします。 一つは田舎で、もう一つは高校中退です。 まだ21歳ということなので現実に摩り合わせると、まず高卒の資格と介護福祉士の資格を確保してください。その両方を最低限とって都会に引っ越します。その上でなんらかの資格をとって腕で勝負できる仕事につくことでしょうね。成功するかどうかはともかく、マイナスからプラスを目指す場合バクチ的要素は必要となります。適正の問題等もありますし運の要素もあります。 でも その資格を取るためにかけた時間と費用が無駄になると考えると なかなか安易に行動できず・・・・・ という考えでしたら必ずうまくいきません。なにかを捨てたり、かけない限り、もってない人は大きいものは得れないんです。足元を固めてる間に引越し等の費用をため、自分ができる可能性のあるものを模索し、次のステージにあがる準備をするそれができるようでしたら、あなたのその思いを満たせる可能性も増えてると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる