教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターのバイトについて教えてください。 高3男子、春から専門学生になります。休日を利用してバイトしようと思…

ホームセンターのバイトについて教えてください。 高3男子、春から専門学生になります。休日を利用してバイトしようと思っていますが、ホームセンターのバイトはどんな感じでしょうか?若い人に人気らしく、気になってます。 仕事内容、良いところ・やりがい、大変なところ・イヤな所などを教えて欲しいです。 ちなみに僕はこれまでバイト経験はありません。親戚の庭師のおじさんの手伝いくらいです。 駐車場整備、地域の清掃、お祭、地元の花見会場など、ボランティア経験ならあります。 経験者さんからの回答、聞いた話での回答など、ご存知のことがあればなんでもOKです。回答お待ちしてます!

続きを読む

774閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ホームセンターでパートしてる主婦です。 パートじゃ参考にならないかもしれませんが、今現在働いているので、少しでもイメージができればと思って、書き込みしますね。 うちの会社は、バイトは品出しかレジです。 レジバイトは、ベテランになるとサービスカウンターにも入るので、ベテランになってくると難しい仕事もあるかもしれないですけど、最初はそんなことはしなくていいと思います。 品出しは、入荷してきた商品を、ひたすら棚に並べていく仕事です。 マネージャーっていう管理責任者や社員や、売り場担当のパートから、あれこれをどこどこに出して、っていう指示をもらって、それを出します。 とても単純な仕事なので、初めてのバイトにはいいと思います。 一番つらいのは、重いことだと思います。 品出しバイトは、うちの店の場合はほとんどの人が日用雑貨なんですけど、洗剤とかトイレットペーパーとか、重いし大きいしで、腰を痛める人も多いです。 次に辛いのが、商品の場所を聞かれることと、商品の違いを聞かれることじゃないかと思います。 でもぜんぜん知らないことは社員とかパート探して聞けばいいので、大丈夫です。 専門的なことを聞かれたら、うちの場合はパートか社員を探して、お客さんを任せてしまえばいいです。 まかせたパートか社員が、当該部署に確認してます。 バイトにそこまでやらせないです。 サービスカウンターに入るベテランさんは、自分で全部できちゃいますけど、そんなのはベテランになってからでいいです。 レジバイトは、スーパーとかのレジと一緒で、ひたすらレジ打ちします。 質問とかあったら、サービスカウンターに振ればいいので、レジで何か起こるっていうのは、あんまりないです。 うちの店の場合は、サービスカウンターの担当とレジの担当が同じ部署になるので、ベテランはどっちもやりますけど、ベテランでもレジにしか入らないバイトもいるので、いろんな人がいるみたいですね。 パートの私が何をしてるかっていうと、売り場の管理をしてます。 うちのパートっていうのは、サービスカウンターとかレジの部署以外は、みんなこんな感じです。 売り場の整理とか品出しとか(うちの部署、品出しバイトさんいないので)、商品の売り場を作ったり、セールのPOP(ポップ)つけたり、商品の発注したり、接客したりしてます。 ホームセンターもいろいろなんで、バイトがレジから売り場の管理からサービスカウンターから木材のカットから、全部しないといけないところもあると思います。 うちの会社は基本的に分業してて、レジ、品出し以外のことをしてるのは、みんなベテランバイトさんたちです。 人手が足りないと、いろんなところに応援に入ったりはあります。 私もレジに入らない部署なんですけど、応援でレジやることもあります。 品出しバイトのベテランさんは、どのパートがどこの担当かわかってるので、すぐ私を呼びに来てくれて、お客さん待たせずにすんで、すごく助かってます。 ときどき重い商品を出してもらったりもしてます。 男性は、レジもいいですけど、品出しだと重宝されると思いますよ。 ホームセンターは本当に重いので。 初めてのバイトなら、できるだけ大きな会社、大きな店がおすすめです。 うちの会社でも、うちの店はトップの20店舗くらいに入る大きな店なので、完全分業できてますけど(特に最近は仕事の分け方がすごくはっきりしてきてます)、お隣の小さい店はそうでもないみたいで、社員さんも担当してる範囲が、ものすごく広くて、大変そうです。 パートですけど、昔ショッピングセンターとかスーパーとかでも働いてたことありますが、やっぱり大きな店ほど分業がしっかりしてましたよ。 初めてのバイトは、誰でも怖いし、仕事っていうものができなくて落ち込むと思います。 でもみんな同じなので、めげずに頑張ってくださいね!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

庭師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる