教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま勤めてる会社が少し変なところで、働いてまだ半年くらいなのですが残業代がいくら支払われているかわからなかったので、同僚…

いま勤めてる会社が少し変なところで、働いてまだ半年くらいなのですが残業代がいくら支払われているかわからなかったので、同僚に相談したら、同僚もいくら支払われているのかしりませんでした。その同僚が上司にそれを報告したみたいで、その件で後日上司に呼ばれてその残業代がいくらかを教えてくれましたが、同僚がすこし話を変えて伝えたのか上司は私がお給料が少ないと言っていると最初は思っていたようです。(呼びだされて、まず言われたのが、「OO(私)さんがお給料が少ないと言っていると聞いたんですが。」でした。) そのあと不幸にも祖母が他界し、葬儀のため休暇がいるので、祖母の容態は病気が発覚してから二ヶ月前からちょこちょこ伝えていましたし上司からも容態が変わったらすぐに連絡してくださいねと言われていました。亡くなった当日お休みをいただくようにお願いしたら、まず他のスタッフとお休みを交換しなさいといわれました。(その葬儀以降の私の休日を葬儀の日に変わって出勤したスタッフと交代するということです)あと、こういうときに会社や他のスタッフはOOさんに協力してあげるわけなのでOOさんも会社への疑問をいちいち疑問と思わず会社へ協力して下さい。と言われました。 そのあとその上司からOOさんはお給料に少し敏感だとほかのスタッフが言っていたと言われました。 あと私が入って間もないのに契約書の内容が変わるということで、変更内容が記載された紙を渡されたのですが、大まかな内容しか書いておらず、他のスタッフもみんな不信感を持っていました。(内容は、手当の廃止、 残業代全支給などです。いままでは残業代は全額支払われてなかったようです) 再契約の時に私1人別室に呼ばれました。相手側は社長?と上司とあともう2人くらいいました。まず、なぜか音声をとってると言われました。 代表の人が、もし契約にサインしてくれないともう私は貴方を信用できないといっていました。 サインしました。 契約書に全部サイン捺印した このあとなんですが、 話をきくと、会社に他のスタッフみんなが契約書の内容変更や様々な面で不信感を持ち始めているのが、なぜか私がみんなに不信感を植え付けてる張本人ということになっていました。他の同僚がそう報告したのかはしりませんが、それを完全に上司は鵜呑みにしてしまって私は頭が真っ白でした。私が話をしようにも隙をあたえてくれず。 長いので続きます。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる