解決済み
有休消化を前提とした退職日を記載した退職届提出後に、風邪を引いて休んで有給を使った場合、退職日はそのままですか? 3月末に勤務終了、4月は有休消化をします。 ボーナス日が4月20日で、現在4月22日までの分の有休が残っています。 (ボーナス支給の条件は下半期を働いていて、ボーナス支給日に在籍していることです。) 会社からは 「退職届けの退職日は有休が切れる4月22日と書いてください。 このまま休まなければボーナスはでますが、もし3月中に3日以上休んでしまうと有休が4月19日までになり、ボーナスは出ません」 と言われました。 (退職日が前倒しになるからと言っていたような気がしますが、ボーナスが出ない理由をはっきり覚えていません) 普通に考えて、退職届受理後に有休が減ったからといって、 勝手に退職日が前に移動するほど退職届の退職日の効力は弱くないと思います。 減った分は欠勤扱いで、欠勤でもボーナス支給日に在籍しているということで、 ボーナスが出るのが妥当だと思いますがどうなるのでしょうか? (もし3月に風邪を引いたりして休んだ場合はこっちを欠勤にすることで問題ないとは思っていますが万が一にも、と心配しています。)
426閲覧
退職日をどのように決めたでしょうか? 1.まず退職日を決め、それまでに有休を消化できるように最終出勤日を決めた。 2.まず最終出勤日を決め、有休を消化し終わる日を退職日とした。 質問文から見て2.のようですね。 少なくとも会社は2.だと思っているし、あなたは会社から説明を受けた際に異を唱えていません。 そうすると、「3月31日で勤務終了。有休を消化し終わる4月22日を退職日とする。ただし、有休の日数が少なくなったときはその分、退職日を前倒しする」という内容の合意が成立している、と判断される可能性が十分にあります。 少なくとも会社はそう主張するでしょう。
< 質問に関する求人 >
有休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る