教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょっとした事なんですが、今度ラーメン屋のバイトの面接を受けようと思っています。 そこでなんですが、ラーメン屋のバ…

ちょっとした事なんですが、今度ラーメン屋のバイトの面接を受けようと思っています。 そこでなんですが、ラーメン屋のバイトはキツイと聞きますが実際の所どうなんでしょうか?よく目にするのは伝票に何が書いてるかわからない、声を出さないと怒られる、質問すると怒られる等々... 過去にバイトや店長等していた方がいらっしゃれば良ければ教えて頂きたいです。

続きを読む

313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ラーメン屋で2年ホールでアルバイトしてました(^-^) 私が勤めてたところはバイパスでめちゃにぎやかなところだったので、 総勢50人ほどのバイト、パート、社員が在籍してました! そのおかげでものすごく楽しかったし沢山の仲間ができました(^-^) 忙しいときはスピードと回転率命のラーメン屋だからとても大変だけどみんなでフォローしあいます。 オーダーの取り方は店によりますが、 ハンディというお礼をとる機械を使っているのであれば字が読めないってことはないです。 もちろん大声での発信は必須です。 いらっしゃいませ!! ありがとうございました!! オーダー餃子1丁です!! はいよ!! この大声での発信こそが情報を得る、伝える、把握するうえで大切になってきます。 最初は誰もが恥ずかしいと思うことでしょう。でも徐々に慣れていきますし、小さい方が悪目立ちするということに私も気付き吹っ切れました笑 自然に笑顔になれますしね(^-^) はじめてのうちは分からないことはどんどん先輩に聞いてください。 優しく教えてくれます。 はじめからこんなこともわからないの? と怒るような先輩ばかりのラーメン屋なら辞めてオッケー笑 私は色んな飲食のアルバイトをしてきましたが、ラーメン屋が一番だと思ってます。 元気で活気あるお店ほど、 自分自身が変われるし、素敵な仲間もでき、マナーも身に付きます。 体力勝負だし、クレームもあるけど、 自分一人で抱え込まなくていいんです(^-^) オススメですよ♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる