教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(急)パートとアルバイトの時給が同じ場合どういう面が違いますか??

(急)パートとアルバイトの時給が同じ場合どういう面が違いますか??食品工場で派遣パート・アルバイト募集が出ていたのですが時給が同じならば何が違うのか わかりません。 休みは土日で決まっています。

92閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 食品工場で8時間勤務が基本の場合、パート労働者は社会保険 (健保、厚生年金) 加入が条件になっている可能性があります。 その場合、控除を受けるのでアルバイトよりも手取り額が減る場合もあります。 事業所に依り異なりますので、問い合わせの上確認されるのが最良です。 ご参考までに。

  • パートもバイトも非正規職員で、契約社員も派遣社員も、この中に含まれますから、呼称が違うだけ。 呼び方がいろいろあるだけです。

  • それは応募先にご確認ください。 と言うのも名称の規定はありません。 パートを短時間労働者と位置付ける会社もあれば アルバイトは学生のみに使う名前とか ゆくゆくは正規雇用を目指す人はアルバイトとか 昇給に差があるとか 会社によって様々です。 明確なラインを決めていないルーズな会社もありますし・・・ 応募先にご確認ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる