教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代前半で郵便局で非正規社員から正社員になるには?

30代前半で郵便局で非正規社員から正社員になるには?アドバイスお願いします。 30代前半が田舎で転勤無しで正社員を目指すのは郵便局しかないと思っています。 もちろん色々ネットを見ていて、自爆営業など大変なことは把握しています。 それでもこの道しかないのでは?と思っています。 そこで郵便局について色々知りたいと思っています。 宜しければ、皆様の知恵をお借りしたいと思います。 ・郵便配達スタッフ、ゆうパック配達スタッフ共に優劣無く正社員を目指せますか。 ・正社員になる条件と難しさについて教えてください。 ・例えば32歳から非正規から正社員を目指すと、何歳くらいでなれるものでしょうか。 ・解雇されることはありますか? もし、解雇される場合なにか条件あるのでしょうか。 ・営業ノルマが課せられるものについて教えてください。 ・何かアドバイスなどあればお願いします 以上、ご教示の程お願い致します。

続きを読む

1,317閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 2月27日の日本経済新聞(朝刊か夕刊か忘れた)に契約社員から 正社員になった人の記事が載っていましたよ。 図書館などでしたら閲覧できると思います。 たしか・・東京の郵便局です。 妻帯者でjob_thinking2015さんと同じ30才代だったような。 地域限定の正社員とかいう身分だと書いてあったと思います。 向上心のある方のようで、「もっと上をめざしたい」とか コメントが入ってたように覚えています。 親戚が郵便局の局長をしてましたので(定年退職済み)、 ノルマも含めた「自爆営業」の話しはチョコチョコ 聞いてました。 田舎はそうでもないと思いますが、都市部は他の金融機関 との競争も半端ないので、それなりの覚悟は必要では? 私は郵便局で働いたことはないので内情は知りませんが・・ ・遅刻や無断欠勤は絶対にしない。 ・勤務時間中は仕事に集中する(ムダ話やサボりはしない) ・指示された仕事はキチンとこなす。 ・ルール無用で競争心、対抗心むき出しな態度はNG これくらいは心にとどめてマジメに仕事に打ち込めば、 やがて正社員の目も見えてくるのでは? 逆に言うと、上記の4点ができない人が世の中の社会人 には非常に多い、ということです。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる