教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の期間雇用社員について、ゆうパックの仕分けの仕事で2月から2ヶ月だけ契約となりました。(理由は年休を使う社員が多く…

郵便局の期間雇用社員について、ゆうパックの仕分けの仕事で2月から2ヶ月だけ契約となりました。(理由は年休を使う社員が多くその穴埋め)それ以降の契約は人事異動などがあり、白紙と言われました。年末バイトから入ったのですが、自分としては長く働きたいのですが、郵便局の意図がよくわかりません。周りは大丈夫❗春からも契約はするッて❗とか多分試用期間だよ。とか言ってます。自分は2ヶ月でクビを切られてしまうのでしょうか?ちなみに同じ部署で退職する人が2人います。

補足

今日歓迎会があり、課長にお願いしましたら分かった俺が上に頼んどくと言われました。

続きを読む

2,420閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現状は期間雇用社員ではなく、あくまでも年末バイトの延長ということですね 期間雇用社員として残りたい!という熱意を、所属の統括や部長へ話して、お願いをしておいたほうが良いですよ もう既に期間雇用社員は4月からのスキルチェックシートの提出も終えて、管理者たちが時給の査定をしている時期です 春には管理者はみんな自分のことで精一杯で(異動にまつわるあれこれ)、そのままだと 「あー、3月いっぱいまでの○君ね、お疲れ様でした」ってなっちゃいますよ

  • ??? 2ヶ月間だけの契約、という条件で採用されたのであれば、満期迎えたら終了では? 淡い期待はムダですよ。 ただ、あなたのパフォーマンスによっては続けてくれないかとお声がかかるかもしれません。

    続きを読む
  • 分かり易く言えば、短期間での使い捨てが真の目的でしょうね。契約要員を雇用する第一の目的は、何時でも契約解除が可能で有る事と、人件費を主としたコストの削減ですかね。人事面で入れ替わりが激しいのはその為です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる