解決済み
私は子供が大好きで、将来は子供に関わる職業につきたいと思ってます。今候補にあがっているのは 保育士、幼稚園の先生、小学校教諭、看護師です。 保育士と幼稚園の先生は ボランティアに行った時にほんとに可愛い!って感じで 一時期絶対なるって思っていたんですけど、給料が安いと聞きました。しかも大学に行ってなるものですか?短大で済むと言われました。しかし私は県外の大学志望です。 小学校教諭は私に向いていると担任に薦められました。私も弟に勉強を教えたりするのが好きだし、運動部で体力に自信があるので、いいかなって感じです。でも 小6くらいまでいっちゃうとなんか大きすぎる、、って感じがするのですが どうなんですか? 看護師は給料がいいのでお母さんに薦められます。私も 小児科病棟か(新生児をお世話するところ) で働けるなら 子供たちを元気にしてあげたい!と興味を持っています。 また最近病棟看護師というのを聞いて興味を持っています。 長くなってすいません! できれば それらの職業についてのメリットデメリットや、 私の意見で何か違う点、その職業についての情報をたくさんくださると嬉しいです。 給料ばかりを気にするのもよくないとは思いますが、やっぱり将来設計もあるので。。笑
491閲覧
昔々、小児科看護師をしていました。 まぁ、「子供が好き」ってだけで小児科看護師選択するとキツイですよ。 「子どもの死」は避けて通れません。 元気になって退院していく子供ばかりではありません。 一度の手術では根治に持っていけなくて、病気を抱えたまま何度も入退院を繰り返す子や、 積極的な治療が限界を超えてしまう子も少なからずいます。 まぁ、どういう病院で勤務するか、という点でも変わってきますが。 また、小6で大きすぎる…というとらえ方では、小児病棟や小児病院での勤務も限界があるかな、と思います。 当然、患児本人だけの関わりですむものでもなく、ご両親や兄弟等々の家族のtの関わりも必須になってきます。 また、「昔は短命だったけれど医療の進歩で長生きできるようになった疾病」も増え、一般内科ではその専門医がいないために30代・40代になっても小児科・小児病院に通院・入院しなくてはならない人も存在します。 小児科だからと言って、子どものケアだけしていればいい、という時代ではなくなってきています。 また、看護師養成校での教育も、小児だけ学んでいればいい、というものではありません。 高齢者も成人も、すべての領域をまんべんなく実習して回ります。 就職の際も、子ども病院限定で就職すれば小児科しかありませんが、 大学病院や総合病院に就職すると、小児科勤務の希望を出しても、必ずしも希望が通るとは限りません。 また、希望が通ったとしても、数年で異動になる可能性も高いです。 その辺、踏まえてそれでも志を持って学んでいける、というなら、小児科看護師を志すのも悪くはないと思います。 私は何年か勤務しましたが、いろいろあってココロが折れそうになって職を変えました。 小児に限定、しかもできるだけ小さい子が…というなら、NICU勤務もいいかもしれませんね。 ただ、それこそ親御さんとの関係づくりがものすごく重要になってきますが。 ご検討ください。
少子高齢化が進んでいるので、保育士は勧められません。 これからは、保育園や幼稚園の閉鎖が相次ぐと思います。 同じ理由で、小学校教諭も、非常に厳しい競争率になると思います。 一方、小児科に限らず看護師は、将来性が高いので勧められます。 文系であれば、一流大学を卒業しても何ら保障がないこの時代に、この利点は非常に大きいです。 余談ですが、看護師をしていた元カノは、新人の頃は小児科で働いていましたが、入院患者(当時6歳の女の子)の母親に『うちの子、お姉ちゃんみたいな看護師になると言っているんですよ』と聞かされて、嬉しさのあまり、涙が出そうだったと言っていました。
保育士は専門学校でも免許を取得できます。幼稚園・小学校は「教諭」なので、短大以上でないと取得できません。 ただ、幼稚園あるいは小学校教諭の場合、短大で取得できる免許は「2種」という一番地位の低い免許です。いわば、一生平社員、という免許です。 4年制大学に進学をすれば、幼稚園・小学校とも「1種」免許を取得できます(※但し教育学部等)。1種免許は普通の先生が普通に持っている免許です。昇格のできる免許ですね。 この上に、将来管理職になれる「専修」という免許もありますが、こちらは大学院までいかないと取得できません。私立の学校の場合、この免許の種類によって給与に差が出ることもあります。 幼稚園は詳しくありませんが、小学校教諭の場合、年齢×10万円くらいが月収となります。つまり、最初は給料は安いけれど、長く続ければ続けるほど、収入はどんどん上がっていきます。 ただ、教育業はどの職にも言えることですが、ただ子どもと触れ合う、子どもに教えるだけではなく、保護者への連絡など、親とのつながりも欠かせません。「子どもが好き」だけではなかなか難しいかもしれません。 看護師になるには、5年一貫の看護科高校に進学する、専門学校や短大(3年)に行く、大学に行く、という方法があります。最近は看護師も高学歴化が進んでいるので、こちらも大学進学をお勧めします。大学での勉強は、小学校・幼稚園教諭の勉強よりも大変です。 給料面に関しては、確かに看護師はそこそこ良いと思います。ただそれは、「夜勤」があるから、というのも理由の一つです。診療所などの夜勤のないところに勤めた場合は、「普通のOLさんよりは良いけど・・・」というくらいの給料になることもあります。 それから、看護師免許はしりませんが、教員免許は10年毎に更新しなければ失効します。看護師も教諭も、どちらも専門職です。ゆっくり悩んで決めてくださいね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る