教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について質問です。 38歳でこれまで月収40万でしたが、 失業保険をもらいながら転職活動を予定してます。…

失業保険について質問です。 38歳でこれまで月収40万でしたが、 失業保険をもらいながら転職活動を予定してます。 失業保険+アルバイト(可能な限り)→月収はいくらくらい?※バイトは時給900円くらいの想定として どのような計算になりますでしょうか。

続きを読む

297閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、失業給付は20万円程度となります。 アルバイトは、週20時間未満、週3日以内としなければいけません。 また1日4時間を超えないようにしてください。 これを超えるとその日については失業給付が支払われないことになりますが、これは後ろに延びるという意味ですので支給額全額が減るわけではないです。 ここでは1日4時間とすると1日3600円ということになります。 賃金日額13333円、基本手当の日額6666円の者が、失業の認定に係る期間(28日間)中に12日間内職し、内職により43200円を得た場合の認定期間(28日分)の基本手当の支給額の計算式は次の通りになります。 1日当たりの減額分は、 〔(43200円/12-1,289円)+6666円〕-13333円×80% となりますが、これはマイナスになるので、減額されないと考えられます。 ですから、週3日、1日4時間を守れば大丈夫のようです。 28日間で243,200円ということになりますね。 詳しくはハローワークで確かめてください。 もちろんすでにご指摘があるようにハローワークにはちゃんと申請しないとダメですよ。

  • 失業手当は所定の計算方法がありますのでハローワークに確認して下さい アルバイト(可能な限り)とありますが 時給だけ書かれても勤務時間も日数も記載がなければ誰も計算出来ません 尚、アルバイトはハローワークに申請が必要です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる