教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、会社に勤めて5年近くになりますが、給料は一切上がらず、 残業代も一切でず、休日出勤しても代休や休日手当もありませ…

現在、会社に勤めて5年近くになりますが、給料は一切上がらず、 残業代も一切でず、休日出勤しても代休や休日手当もありません。月の残業時間はだいたい60~70時間くらいで、多いときは 100時間あり、手取りは17万、27才 男です。 このままでは将来がすごく不安です。 そのため、今の会社に見切りをつけようと思っています。 3月に退職しようと思うのですが、いままで退職したことがなく退職の仕方がわかりません。 退職願に退職したい日付を書いて提出すればいいのでしょうか? 退職願はどのタイミングでだせばいいのでしょうか? 退職の仕方を教えてください?お願いします。

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「退職の仕方」ですね? まず、直属の上司に退職の意思を申し出ます。 3月退職希望なら、今から申し出ても決して早くありません。 退職願を突き出すよりも、口頭で意思を伝えることをお勧めします。 上司が手空きのときに「少し相談したいことがあるのですが・・」と声をかければ上司はすぐにピン、とくるでしょう。 次は退職の日時。 こちらの希望を伝えますが、必ずしも希望どおりになるとは限りません。 そこは話し合いです。 退職日が決まったら「退職届」を提出します。 あとは会社の指示に従い、引継ぎを粛々と行ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる