教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて悩んでいます。【長文です】 先日からB社で働き始めたのですが、その前に採用をいただきお断りしてしまったA…

バイトについて悩んでいます。【長文です】 先日からB社で働き始めたのですが、その前に採用をいただきお断りしてしまったA社に対して、後悔の気持ちが出てきてしまいました。本当に情けないのですが・・・相談をさせていただきます。 初め、個人経営イタリアンレストランのA社の採用が決まったのですが、 ・思っていたより入れる時間・日数が少ない ・契約書等の説明はなく、大きな会社で働いたほうが安心なのでは… 等、悩んでしまい。規則もゆるく、常連さんも多いとのことで勿体ないなと思いながら… 結果、家庭の事情で働く目途が付かなくなったとお断りしてしまいました。 その後カフェレストランのB社に採用。保険等もしっかりした会社で、事前研修後、先日初出勤を終えました。スタート時給はA社に比べ安いです。 とても忙しい店舗ですが、教えてくれる方も丁寧で、スタッフには全く不満はありません。 ただ、忙しいが故にお客様との触れあいが少なかったり、マニュアルや決まり事などしっかりしているのですが…なんだか違和感を感じました。 飲食店ならそんなものなのでしょうか?考えすぎですかね? 前職では、担当のお客様を受け持つお仕事をしておりましたので、 お客様一組一組と向き合いながら、お仕事したいなと改めて感じてしまい、 A社の方がよかったんじゃないか…なんて考えてしまいます。 A社は未だ求人募集をしているようでしたので、 恥を承知で、日数や時間を含め再相談してみようか考えているのですが、 都合良すぎますよね…? それとも、諦めてB社で働き、早く慣れてしまったほうがいいのでしょうか? 前職もものずごく忙しかったので、続ける事は出来ると思います。 自分の中では、考えが定まらず…。 ずうずうしいですが、皆様のお力をお借りしたいなと投稿しました。 どんなご意見でも構いません、よろしくお願いいたします。

続きを読む

77閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >飲食店ならそんなものなのでしょうか?考えすぎですかね? チェーン店であればしかたありません。マニュアルが無ければ店舗間でサービスの質に開きが出てきてしまいますので。 >A社は未だ求人募集をしているようでしたので、 恥を承知で、日数や時間を含め再相談してみようか考えているのですが、 都合良すぎますよね…? 恥を承知した上でなら、一度連絡してみたらどうですか。 「やっぱりそっちで働くわー!」みたいな態度だったら間違いなく落とされるのでやめましょう。 >それとも、諦めてB社で働き、早く慣れてしまったほうがいいのでしょうか? あなたはきっとどこに行っても同じような不満が出てくるタイプです。 「前職では、担当のお客様を受け持つお仕事をしておりましたので、 お客様一組一組と向き合いながら、お仕事したいなと改めて感じてしまい」 とありますが、ではなぜ前職をお辞めになられたんですが? まずは今の職場で頑張ってみてはどうでしょうか。続けてみれば、他の良い面が見つかるかもしれませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる