教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業に異動になりました。 そして給料が一気に6万ほどさがりました。 今まではリース商品の修理などを外周りでし…

営業に異動になりました。 そして給料が一気に6万ほどさがりました。 今まではリース商品の修理などを外周りでしていましたが、 先月より 営業に異動になり、それを売る立場になりました。 営業では150万以上売上をあげないと歩合がつかないらしく 今月は56万で歩合が0で 先月よりも6万以上少ない給料で困り果てています。 今までは残業代、休日手当も出ていて 今までも朝8時に出勤 夜22時退社 土曜日も休みなし 日曜日も月1日休みがあるかないかでしたが 残業代も休日手当も全てついていました 営業にかわり かえる時間も23時で今までより遅くなり 日曜日の出勤なども全く今までと変わらないのですが、全ての手当がなくなり 単純に150万売上げたら給料支給がいくら 300万売り上げたらいくら とゆうシステムにかわりました 300万売り上げても前の部署よりも給料が少ないです。 前の部署にもどりたいのですが、 このような場合どうしたらよいのでしょうか? 入社6年目 30歳です。 妻子ありで、 ただでさえ苦しい生活が 今月はマイナスです 貯金を崩すしかありません これが何ヶ月もと考えたら ずっと悩んでいます。

続きを読む

438閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人事異動は会社の専権事項です。転勤等の場合は拒否できる可能性もありますが、同じ場所なら難しいですね。 ただ給与について、実質6万下がったというのは違法の可能性があります。給与全体との比較もあって断言はできませんが、歩合抜きでこれだけ下がるというのは尋常じゃありません。

  • 異動は会社命令ですから従う以外にありません。 戻りたい?今のとこで結果を残した後ですね。

    ID非表示さん

  • 営業というのは普通の会社なら花形部署ですよ。 そこに配属されるのはステップアップの過程なんだろうと思います。 前の部署のままでいいということだと、出世のコースからは 外れてしまうようですね。 出世は望んでいません。目先の給料を保証してくださいと申し出られたら 多分そんな人材は必要とされません。会社に飼い殺しのままの処遇です。 何とか売上をアップさせたら、それぞ会社の求める人材です。 その後の処遇もよくなるでしょう。 もうしばらく頑張ってみましょう。限界が着たら逃げましょう。 あなたの値打ちはどこまで踏ん張れるかと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる