教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は介護の仕事をしています。まだこの施設に就職して1週間ですが転職を考えています。 なぜかというと面接のときに給料や休…

私は介護の仕事をしています。まだこの施設に就職して1週間ですが転職を考えています。 なぜかというと面接のときに給料や休日数などの雇用契約に関する話がなかったからです。面接のときに質問するのを忘れてしまい入社を決めた私も悪いのですが入社してから雇用契約に関する質問を担当してくれた事務長にしたのですが納得する回答を得られませんでした。 このような施設を皆さんはどう思いますか? 見学しに行ったある施設は見学のときに基本給は〇〇円で夜勤手当は〇〇円休日数は〇〇日そして毎年昇給もあるといわれたのでこちらの施設にしたらよかったと今更ながら後悔しています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

196閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たった1週間で、転職ですか 普通、就職するとき、給与のこととか出てます それを見て応募したのでしょ 入って、おりえーてんしょんが、ないとか 文句ばっかり言って、習う姿勢ではないし、 給与に納得した回答、ないなど そんな態度では、どこにかわっても、うまくいかないでしょう どこの施設がいいでしょうかという質問も 話になりません どこの施設も、利用者あってのしごと どこがいいとは? どこが、楽か、とか、そういうレベルですか? 本題に戻りますが やる気がない人は、さっさと、やめたらいいです 特養、病院、勤め、今は、訪問介護していますが どこも、大変だったし、給与も、だいぶ、差があるけど それは最初に自分が納得して、はいったのだから がんばるのみです、 はいつたあと、後悔してるとか、向こうのせいにするなんて おかしくないですか わかりきってうけたんだろうに、あなたのように、きままなひとに はいられたら、教えても、すぐやめるなら、初めから、迷惑だから 入らないことです 働けることは、幸せだと思いながらお年寄りと接しています 最初から、お金云々いう前に、技術がともなってないひとが、いうことばとは おもえません

  • 辞めたきゃ辞めれば良い。 ここで質問を読んでいる人は誰も困る事はないんだから。 >面接のときに質問するのを忘れてしまい入社を決めた私も悪い そんな大事な事を説明しない方も悪いが、聞かない方も悪い。 忘れるような話ではないんだから。 自分で良いと思う所に行けばいいんじゃないの? まぁ、その会社だって良いと思って入ったんだろうけど(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる