教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社時に「雇用保険被保険者証を持って来て下さい」と言われました。しかし前職を3ヶ月で辞めてるので履歴書には書いていません…

入社時に「雇用保険被保険者証を持って来て下さい」と言われました。しかし前職を3ヶ月で辞めてるので履歴書には書いていません。被保険者証は前職と前々職の2枚持っているのですが前々職の分を提出しても会社にはバレないでしょうか。 あと、失業手当は前職ではなく前々職の離職票等で処理され貰ってたんですがこれは何故でしょうか。 ちなみに前々職は2年働いてました。

続きを読む

7,619閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険被保険者証の提出に関して・・・ 前職と前々職の「雇用保険被保険者番号」が同じであれば、前々職のでも大丈夫だと思う。 被保険者証が必要なのは、加入番号を知りたいから。 同じ番号で加入することにより、加入期間を継続します。 異なった番号になってしまうと、最終的に損をするのは本人です。(加入期間により、給付日数などが異なる) 失業手当の離職票に関して・・・ 3か月しか在籍していないのであれば、失業手当給付の対象と認められないから。 現行の制度では、12か月以上の雇用保険加入期間が必要となってます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる