教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短大卒23歳社会人3年目、転職するか悩んでいます。 ・契約社員(1年程で正社員登用との募集でしたが音沙汰はありませ…

短大卒23歳社会人3年目、転職するか悩んでいます。 ・契約社員(1年程で正社員登用との募集でしたが音沙汰はありません.昇級もなし) ・都内一人暮らし(住宅手当なし) ・土日祝・夏季休暇・年末年始休(土日以外全て有休使用) ・ボーナスは年2回2桁額いきませんが頂いております。 ・残業は月20〜30程度(みなし残業40時間) ・一般事務(仕事内容は正社員の方と同じ量、もしくは総務関係などの担当任せられています) 一般事務ですので残業もそこまで多くないのもあり、これが普通なのかと考えていますが、都内にて一人暮らしの為生活が厳しいので貯金が出来ず少し悩んでおり、ですが他の方の似たような質問・回答をみると15万あればマシという意見もよく見るので、私が使いすぎだったり、甘えているだけなのかもしれないと迷っております。 職場環境は皆さん優しくとてもいいです。 残業代・住宅手当が出ないのなんてこのご時世当たり前、とよく言われ他の都内近辺の会社の事もよく知らないので、皆様の意見を参考に転職すべきなのか考えてみたいと思っています。 同世代の方など、回答お待ちしております。

補足

金額が抜けておりました。 手取りが15万円弱、社会保険は入れています。

続きを読む

490閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これが正社員なら「ちょっとなぁ……」なんですけどね。 契約社員の扱いは企業によって千差万別で、中にはボーナスは寸志程度・交通費以外の手当なし・日給月給制というフルタイムアルバイトとさほど変わらない雇用条件のところもあります。 住宅や扶養家族に対する手当、退職金(退職金共済ではない方)は正社員にならないと難しいでしょうね。 手取りが15万という事は、月収にすると20万弱といったところでしょうか。 交通費がいくらか分かりませんが、事務の契約社員だと、まあ「妥当」な額だと思われます。 今の収入よりランクアップする転職を望まれるなら、かなりの長期戦になると思います。 今の会社を辞めずに並行して職探しをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる