教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の契約期間中の退職についてお聞きしたいです。

派遣の契約期間中の退職についてお聞きしたいです。今派遣で長期と言う事で働き始めました。ですが始まってまだ1週間程なのですが辞めたいと思っております・・・。 原因は思っていたより仕事内容が難しく、覚える事も多く仕事のミスが重すぎる為 気の小さい私にはこの仕事は無理だと思い不安になったのが理由です。仕事の事を考えすぎて精神的に辛いです。 派遣元にもっと詳しく聞かなかった私に非があると思います・・・。 今は研修期間でひたすら仕事内容の勉強です。(仕事はまだやらせて頂いておりません) なのでもし退職できたとしても仕事をまだしていないのに、何日か通う事になったら 派遣先からすると利益にならない上、仕事を教えて頂いても無駄になってしまうので大変申し訳ない気持ちで悩んでます。 (同期で入った方が何人かいるのでそこら辺はどうなるかは分りません・・・。) そこで質問なのですが・・・ このような理由で契約期間中退職はできるのか、又損害賠償など請求されないかと不安です。 どうか宜しくお願い致します。

続きを読む

2,521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず損害賠償は請求されません。ご安心ください。 そして給与ですが、派遣会社の規定によっても違いますがいい所で最低時給が支給になります。 ですが殆どのところは無給という形になります。何故なら研修期間は最低賃金を割っても労働法には触れないからです。 そしてご質問の中で懸念されているように、派遣会社にとっては信用問題になりますが、どうしても無理という仕事を押し付ける事は この国では出来ません。 なので正直に胸のうちを話して辞める事も仕方ないと思います。 それを退職できない-という事は決して言えません。貴方にも基本的人権はあり、それは憲法で保障された人間としての権利です。 例えそのような事情があっても、辞めさせないと言う事は何人も出来ません。 派遣会社としても事前の説明が不足していたという事になるので、無理強いも出来ないはずです。 ただ、その派遣会社ではもう仕事を紹介してくれる可能性は、限りなくゼロに近づいたとお考え下さい。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる