教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ごみ収集の仕事について。 長文で要領が悪いので、申し訳ありません。 真面目な悩みなので、 でき…

ごみ収集の仕事について。 長文で要領が悪いので、申し訳ありません。 真面目な悩みなので、 できれば親身になっていただける方に、ご回答お願いします。現在、22歳です。2日おきに時間が変わる3交代を1年半していましたが、 生活リズムが合わず、体調を崩しがちになり辞めてしまいました。 (睡眠障害) 転職で、ごみ収集はどうなのでしょうか? 生活リズムが合わなかっただけで、元々運動をしていたので、体力には自信があります。 (3000m9分、キロ4分で20km以上走ったり、仕事では最高で62.5kgの物も運んでいました) 趣味で動くものが多いので、画面を見続けるような仕事よりは 体の運動になるものをと探していました。 臭い・危険に関しても、以前の職場は、 鼻を刺す臭い・刺激で目から涙が出る環境でしたし、 爆発物もあって、強アルカリ性の液体は知らないうちに体が浸食されるような所の 3交代をしていたので、環境は大丈夫です。 (2,3日で 硫化なんやらの氷柱ができる環境でした(笑)) インストラクター的なものも考えましたが、家からできそうなものはありません。 最初は地方公務員で探していたのですが、 人の役にたって、汚くても 生活になくてはならない仕事ですので、 遣り甲斐も 持てると思いました。 ただ、親に話すと、 部落の話が出てきて、少し高圧的に考え直せと言われ、 自分も頭に血が上ってしまいました。 親の言い分を要約すると、 昔は、部落の人を雇う枠があり、上層部に部落出身が多いから、 なかなかゴミ収集の公務員はなれないだろうし、 なれても 逆に差別されるじゃないかというものでした。 今の10代、20代の世代では、下手すると 部落の存在自体 西日本の地方でも 知らない人も多くいますが、 親のいう意味も分かります。 ただ少年の時、いじめられても 跳ね除けてきたし、 いじめているのも見過ごせなかった自分からすると、 親に腹が立って仕方なかったです。 っという長かったのですが、経緯があり 今 ゴミ収集の仕事に悩んでいます。 一年 短期間のアルバイトをしながら必死に勉強して 、来年 何か地方公務員試験を受ける予定です。 ちなみに、ど田舎で、昔は源氏平氏の流れによっても部落差別があったらしいです。 (自分は両方の血筋があるみたいです、どうでもいいですが) そんな辺境の田舎なので、やはり まだ部落差別だったり、公務の部落枠とか あるのでしょうか? ゴミ収集の志望を 止めたほうがいいのでしょうか?

続きを読む

1,929閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の人生ですよね? あなたはこれから先ご両親に「おんぶにだっこ」で生きていくつもりですか? ご両親より先の長いあなたの人生は自分で切り開いて行くものですよね? まだ20代前半で色々な可能性を持っている事ですし 「ごみ収集」の仕事も一つの糧になると思います 私が住む場所も田舎ですし、年配の方が多い地域です ご両親の様な考えを持っている方もいます 職業選択の自由が保障され、男女雇用機会均等法が施行されている今 時代錯誤も甚だしいと思いませんか? やって後悔するのか、やらないで後悔するのか 最終的に判断をするのは質問者様です

  • 同和じゃないのに同和の仕事選ぶとは世間知らずにもほどがありますね 同和のところに婿入りしたら同和枠で入れる可能性は高まりますがそれでも難しそうですね それと血縁者に迷惑がかかりますね ゴミ屋はほぼ午前中で仕事が終わり午後からは待機という形で風呂に入ったり漫画読んだり持ち寄ったdvdみんなで観賞したりゲームしたり敷地内でキャッチボールしたり適当に夕方の定時まで遊んで過ごすそうです 今は中抜けとかは問題になったせいで厳しくなってると思います 給料も結構多くて楽なので世間からの差別を受け入れるのならかなりいい仕事だと思いますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる