教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所や県庁職員の階級で、係長ってどれくらいすごいのですか? また新規採用から昇進試験を受けて上がっていくので…

市役所や県庁職員の階級で、係長ってどれくらいすごいのですか? また新規採用から昇進試験を受けて上がっていくのでしょうか?

関連キーワード

31,066閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自治体によって異なるかもしれませんが、 私の勤務する自治体では、5年間勤務すると(高卒は9年間)昇任試験が受けられます。 それまでは平です。 係長級は、昇任試験を合格した何年か後になることが多いです。 管理職の席が常に空いているわけではないですからね。 一係につき、5~10名程度の部下がいます。 それらを統括して、業務を執行しています。 係長以上は昇任試験などはなく、適性が認められると課長級、部長級と昇進していきます。

    5人が参考になると回答しました

  • 主事補→主事→主任→主査(係長)→担当課長(配置されている所)→課長 係長になるには主査の中でも班長という立場。 大卒で入ったなら早くて10年程度です。

    2人が参考になると回答しました

  • 大卒採用で10年くらいの経験、かつ選考に受かること。自治体によっても違います。まだ管理職とは言えません。課長級以上が管理職です

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる