教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「健康保険者資格喪失証明書」の取得について 今年の2月に退職した会社(A)の健康保険を任意継続し、同年4月から新し…

「健康保険者資格喪失証明書」の取得について 今年の2月に退職した会社(A)の健康保険を任意継続し、同年4月から新しい会社(B)に就職しました。4月からの会社(B)で新しい健康保険書をもらったのですが、保険証のコピーを送るのを忘れていた為、前職(A)の保険が任意継続のままダブル加入しておりました。 その後、保険にダブル加入をしたまま会社(B)を8月で退職することになり、9月から会社(C)に就職し、こちらでも健康保険に加入しました。この時にBの会社での健康保険は解約手続きを行いました。しかし、Aの会社での任意継続が2月~現在まで続いており解約を行いたいと思っています。Aの会社では、自前で管理する健康保険組合があったのでそこに2月~加入し、今まで忘れていた任意継続の保険を解約したい旨を謝罪とともに伝えた所、Bの会社で加入していた健康保険の「健康保険者資格喪失証明書」を送ってほしいと言われました。 ちなみに、現職、会社Cの保険に加入する際に前職Bの経理部門のかたに健康保険者資格喪失証明書を欲しいと伝えた所、役職に提出しますので自宅には送りませんと言われました。 本題ですが、Aの会社での保険の任意継続を解約するためにBの会社での健康保険者資格喪失証明書をがもう一度欲しいですのが問い合わせ先は、役所、健保組合、会社B、どちらに問い合わせたらいいのでしょうか?ご教授願います。

続きを読む

1,466閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Bで加入していた健康保険の保険者(運営団体)ですね。 全国健康保険協会なら年金事務所、○○健康保険組合ならその健保組合です。 全国健康保険協会の例 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2285 〉役職に提出しますので自宅には送りませんと言われました。 話が通じていないですね。 資格喪失届のことだと思ったのか、雇用保険被保険者資格喪失証明書のことだと思ったのでは? 「国民健康保険に加入する際の書類」と言ったなら通じたかも知れませんが。 ところで、このケースなら必要なのは資格取得日の証明ですね。 保険者に良く事情を説明し、資格取得日の日付も書いてもらうようにしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる